XANA PENPENZ、ミント初日のフロア価格1ETH超え|Crypto Ninjaとコラボ

斎藤 俊介
8 Min Read

イケハヤ氏率いるCrypto NinjaとメタバースプロジェクトXANAのコラボによるフリーミントNFT「XANA PENPENZ」、ミント初日のフロア価格1ETH超え

NFTインフルエンサーのイケハヤ氏率いるCrypto Ninjaと日本発メタバースプロジェクトXANAのコラボによる無料NFT「XANA PENPENZ(ザナ・ペンペンズ)」が日本時間25日17時にミント開始となり、二次流通のフロア価格が1ETHを超えた。

今回販売されたXANA PENPENZは、1月末にツイッター上でAL(優先購入権)の抽選受付を開始したところ17万件以上の応募が殺到し、話題となっていた。

イケハヤ氏によると、今回販売されたのはコレクション総数10,000点のうち4割にあたる4,000点となっている。XANA PENPENZはミントした時点で最初からステーキングされた状態となっており、ステーキングの解除には二段階認証が必要となるなど、盗難防止を意識した機能が実装されていた。

現在はペンギンが孵化する前の状態となっており、リビールは28日に予定されている。記事を執筆している26日19時現在、OpenSeaでリスティングされているのはわずか23点となっており、リスト率0.5%台と極めて低い。

XANA PENPENZの購入には、分散型ウォレット「メタマスク」および決済通貨のイーサリアム(ETH)が必要となる。用意をしていない場合は本サイトの解説記事を参考にしてもらいたい。

関連:MetaMask(メタマスク)をスマホで使うには?ダウンロードから使い方まで徹底解説
関連:メタマスクへイーサリアムを送金する方法をPC・スマホで解説!

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
2021年に下位アルトコインのノード運用とNFT投資から仮想通貨の世界に入り、2022年より暗号資産(仮想通貨)ライター職に従事。2022年11月からJinaCoinに参加し、現在ライター・ディレクターを兼務。ブルーチップNFT「MAYC」のホルダーになるのが目標。
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA