新作ブロックチェーンゲーム(BCG)「ファントムオブキル -オルタナティブ・イミテーション-」、WhitePaper(WP)を公開
国内ゲーム会社のgumi(グミ)は5日、国内モバイルゲーム「ファントム オブ キル(ファンキル)」のIPを活用した、新作ブロックチェーンゲーム「ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-」のWhitePaper(WP)を公開したと発表した。
WhitePaperではプロジェクトの概要および各機能の解説を記載している。今後も順次更新を予定しているとのこと。
ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-とは
「ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-」は大ヒットモバイルゲーム「ファントム オブ キル」の世界観やキャラクターを用いた新しいブロックチェーンゲームだ。
「ファントム オブ キル」で登場したキル姫たちの育成を極め、ステータスやスキルを吟味することで唯一無二のキル姫を育て上げることができるとのこと。
バトルは自動で進行し、ゲームを起動していない間も勝利数に応じた報酬が入手可能だ。また、他のプレイヤーと競い合い、ランキング上位に入賞することで特別な報酬が入手できるとのこと。
育て上げたキル姫はNFT化することができ、NFT化したキル姫は他のプレイヤーとマーケットプレイスで取引が可能となる。さらに、このゲームに存在するGameFi要素を通して、プレイヤーは暗号資産を入手できる。
ファントム オブ キルとは
「ファントム オブ キル」は、累計600万DLされたStudio FgGが開発・運用しているモバイルゲームタイトルである。
伝説の武器の名を持つ謎の少女たちとのドラマティックなストーリー、多彩なジョブ&スキルと奥深いユニット育成、そして豪華声優陣のボイスと迫力の3Dバトル演出が楽しめる趣味レーションRPGゲームだ。
関連:新作BCG「NFT COSMIC CARD GAME」、LPとWPを公開
関連:スマホゲーム「CNPバーニンウォーズ」、記念キャンペーン開催
関連:【2023年最新】おすすめNFTゲームランキング39選|始め方・稼ぎ方も解説