Yuga Labsの高級NFTコレクション「BAYC」、フロア価格69ETH(82,740USD相当)で2022年を終了
世界有数の高級NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」が、フロアプライス69ETH(82,740USD相当)で2022年を終えた。米仮想通貨メディア「The Block」が報じた。
BAYCの基本情報
名称 | BAYC(Bored Ape Yacht Club) |
形態 | NFT |
トークン規格 | ERC-721 |
ブロックチェーン | イーサリアムチェーン |
運営会社 | Yuga Labs |
リリース時期 | 2021年4月 |
購入できるNFTマーケット | OpenSea |
公式ツイッター | https://twitter.com/BoredApeYC |
The Blockのデータによると、BAYCは2022年のほぼ全期間、NFT市場で最も高額なフロア価格を維持していた。
2022年11月、NFTコレクション「CryptoPunks」が一時的にフロア価格でBAYCを上回った。それ以外は終始、BAYCがフロア価格最高額を維持していた。なおどちらのNFTコレクションも米Web3.0企業「Yuga Labs」が運営している。
BAYCのフロア価格ピークは2022年5月で、144.9 ETH(約410,000USD相当)に達した。
さらに2022年に行われた最も高額なNFT取引12件のうち、8件がYuga Labs傘下のNFTコレクションであった。
Yuga Labsは2022年12月、米大手ゲーム制作会社Activision Blizzard(アクティビジョン・ブリザード)現社長兼最高執行責任者(COO)のDaniel Alegre氏を新CEOに任命し、話題となった。
Daniel Alegre氏はゲーム制作会社のほかGoogle社で幹部を勤めた経験もある。今回の招聘は、Yuga Labsが今後、メタバース「Otherside」を中心にメタバース事業を強化するための布石とみられている。
関連:【完全初心者向け】NFTの始め方・買い方を徹底解説【注意点・投資判断の解説あり】