M2Eアプリ『STEP APP』正式ローンチを記念し、東京銀座でカンファレンス開催
FITFI(Fitness Finance)プラットフォームのパイオニアであるSTEP APPは12月1日、正式ローンチを記念したSTEP APPカンファレンスを東京銀座のランドマークであるRAISEで開催した。
STEP APP(ステップアップ)とは、はM2E(運動して稼ぐ)プロジェクトのアプリケーションで、M2Eの他に「DeFi(分散型金融)」と「メタバース」を取り入れたFITFIプラットフォーム。ウォーキング、ジョギング、ランニングで交流を深めることで楽しみながらトークンを獲得することができる。
関連:STEP APPとは?特徴や使い方を解説
カンファレンスには、STEP APPのグローバルアンバサダーを務めるウサイン・ボルト氏(以下、ボルト)をはじめ、プロ野球選手で活躍する田口麗斗選手、仮想通貨決済サービス大手コインゲートの共同創設者であるドミトリユス・ボリセンカ氏が「フィットネスの未来」をテーマに、トークセッションをおこなった。

ボルトはトークセッションで、STEP APPが掲げる「Road to Excellence」の考えについて、自身の見解を以下のように述べた。
体調が万全なときは、精神的にも最高の状態にあると感じています。エクササイズは人生に大きな恩恵をもたらすと私は信じているので、STEP APPが構築したものに強く感銘を受けました。私は常に、人間にとって自らを鼓舞することは大事なことだと主張してきましたが、STEP APPを通じてできるだけ多くの人々がより健康で幸せな生活を送れるように応援したいと思っています。さあ、みんなでSTEP APPを始めましょう!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000112377.html

STEP APPの最高マーケティング責任者のヤン・フォン・デクラーヌ(Jan Van Decraen)は、仮想通貨の日本市場について以下のようにコメントを残した。
日本は全世界で最大の仮想通貨市場の1つであります。これまでのSTEP APPでの経験を振り返ると、日本のお客様は一貫して先頭に立ってくださいました。このため、グローバルローンチイベントを開催するにあたり、東京をその地として選んだのは当社にとってすごく自然なことです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000112377.html
仮想通貨市場全体を見ると、FTX破綻の影響もあり重い空気が漂っているが、STEP APPカンファレンスはボルト氏をはじめ、世界的ヒップホップアーティストのAK-69氏のライブパフォーマンスやゲストアーティストのFehrplay氏、DJ Martin氏がDJプレイを披露、アフターパーティも盛況だったようだ。