ツイートして稼ぐTwitFi、仮想通貨取引所Gate.io(ゲート)に新規上場
ツイートして稼ぐブロックチェーンゲームのTwitFi(ツイーティファイ)は10日、独自トークン「TWT」が海外仮想通貨取引所「Gate.io(ゲート)」に上場したとツイッター上で発表した。
Now listed on Gate.io @gate_io 🎉🎉🎉 #TwitFi
https://twitter.com/TwitFi_official/status/1623864330830872577
TwitFiがGate.ioに上場しました。
TwitFiは、ツイートして稼ぐ(Tweet to Earn)新しいタイプのブロックチェーンゲーム。ツイッターアカウントとメタマスク、ゲームNFTの購入費用があれば、誰でも参加できるハードルの低さが特徴となっている。
関連:MetaMask(メタマスク)をスマホで使うには?ダウンロードから使い方まで徹底解説
関連:メタマスクへイーサリアムを送金する方法をPC・スマホで解説!
TwitFiの独自トークン「TWT」は12月にはじめて分散型取引所(DEX)最大手のUniswapに上場し、価格が高騰したことで注目を集めた。
関連:TwitFiが正式ローンチ、独自トークン「TWT」高騰
TwitFiは4日、新たにプレ・ステーキングサービスを開始したことで再注目を浴びたが、その直後の7日、ハッキング被害による100ETH以上の不正流出を公表し、独自トークン「TWT」の価格は一時0.002ドル台まで落ち込んだ。
関連:ツイートして稼ぐTwitFi、プレステーキングサービス開始
関連:ツイートして稼ぐTwitFi、ハッキング被害|100ETH以上の不正流出
TwitFi独自トークン「TWT」チャート
以下、TwitFi独自トークン「TWT」のチャートである。
記事執筆時点の価格は、約0.005ドルと上場価格を下回っている。
関連:Gate.io(ゲート)とは?仮想通貨取引所の6つの長所と4つの短所を解説!
関連:TwitFiの教科書|特徴からやり方、攻略方法まで徹底解説