Web3ゲーム「Sugartown」で新NFT「CORES」のミントが進行中

伊藤 将史
10 Min Read
画像はSugartown公式サイトより引用

CORES保有者は限定ゲームや報酬にアクセス可能

Web3ゲームプラットフォーム「Sugartown(シュガータウン)」が発行する新たなNFTコレクション「CORES BY SUGARTOWN(コアズ・バイ・シュガータウン)」のミント(発行・販売)イベントが13日からスタートし、現在進行中である。

日本時間5月14日午前3時より、既存のNFT「Oras(オーラズ)」保有者を対象とした「保証付き有料ミント(フェーズ2)」が開始。以降、15日にかけてアローリスト登録者、一般ユーザー向けミントが開放される予定となっている。

シュガータウンは、もともと大手モバイルゲーム企業「Zynga(ジンガ)」のWeb3プロジェクトとして2023年に発足したが、2024年8月に同社からすべての資産と製品を取得した「D20 Labs」というスタートアップによって正式に引き継がれ、現在は同スタートアップが独立運営を行っている。プレイヤーは、最初のNFTコレクションである「Oras」を保有することでプラットフォームにアクセスし、複数のミニゲームをプレイしてゲーム内通貨などを獲得できる仕組みだ。

新NFT「CORES」の詳細とミントスケジュール

今回ミントが行われているCORESは、「シュガータウンのGameFi(※Game+Finance=Web3ゲームのこと)体験を完全にアンロックし、エコシステムの中核を担う」とされるNFTである。

総供給量は9,999個、ミント価格は0.069 ETH。ユーティリティは以下のとおり発表されている。

  • シュガータウンプラットフォーム内の限定ゲーム、プロダクト、報酬への独占的アクセス権を提供。
  • 保有者はエコシステム内でゲーム内ポイント「AbstractXP」を獲得可能。このポイントは、将来的には「WINトークン」の獲得に繋がるとされている(詳細は後日発表)。

CORESのミントは、以下のフェーズに分けて実施されている。

フェーズ対象者内容・条件日時(日本時間)
1Ora保有者1 CORESフリーミントすでに終了
2Ora保有者2 CORESミント可能 + 3 Orasごとに追加2枠5月14日午後9時まで
3アローリスト登録者FCFS(先着順)5月15日午前1時~午後2時
4パブリック抽選方式5月15日午前3時〜16日午前1時

公開されているミントサイトの日本時間5月14日昼過ぎ時点の表示によると、総供給量9,999個のうち、すでに4,764個がミントされているようだ。ミントの進行状況と共に、今後明らかになるゲームの詳細や、WINトークンの具体的なユーティリティに注目しよう。

関連:4月のWeb3ゲームへの投資額、約10億ドルに到達|単月では史上最高額
関連:【実践済】魁 三国志大戦の稼ぎ方は?始め方から攻略法まで徹底解説

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
2017年の仮想通貨ブームの頃に興味を持ち、以降Web3分野の記事の執筆をし続けているライター。特にブロックチェーンゲームとNFTに熱中しており、日々新たなプロダクトのリサーチに勤しんでいる。自著『GameFiの教科書』。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA