イーサリアム(ETH):11月6日分析ポイント
- 4時間足長期HMAを上抜けし「強気相場」に転換
- 現在は上昇中のためエントリーポイントが探しにくい
- 15分足で押し目形成後の上昇の始点を狙う
イーサリアム(ETH)は本日「強気相場」に転換し、現在は2,603.76ドル付近を推移している。現在は上昇中のためエントリーポイントを探しにくいが、押し目形成後の上昇の視点を狙える相場状態だ。
今回の分析では短・中期的な目線で価格動向を探り、直近のエントリーポイントを予測する。
使用インジケーター
- HMA(ハル移動平均線):短期(20)、中期(80)、長期(320)
- ボリンジャーバンド:期間50、偏差2.5
- MACD:12、26、9
- ライン
- 日足:黄色
- 4時間足:オレンジ
- 1時間足:紫
イーサリアム(ETH)価格分析
15足チャート

イーサリアムは本日大きな上昇を見せ4時間足長期HMA、日足中期HMAの重なるラインを上抜けした。このことにより「強気相場」に転換したと判断できるチャート配置となった。
現状上昇を続けているため、短期はエントリーポイントを決めにくい状態だが、今後押し目を形成し、再度上昇の動きを見せれば「買い」のチャンスは十分にある。
上記条件が整い「買い」ポジションを持った場合、利確目安は4時間足で確認できる前回高値付近(2,728.93ドル付近)が妥当だろう。
本日のエントリーポイント、利確・損切り位置
ロング

- エントリーポイント:
15分足で押し目を形成後、15分足短期HMAを価格が上抜け - 利確目安:
2,728.93ドル付近 - 損切り:
エントリー時点での直近安値
※15分足中期HMAを価格が下抜けした場合は、再度上抜けするまで様子見
ショート
短・中期共にエントリーポイントなし
関連:【チャート分析】イーサリアム(ETH):長期上昇の勢い減少、短期は「売り」のチャンスか【11月2日】
関連:チャート分析ツール「トレーディングビュー」の使い方