Blast、イーサリアムの大型アップグレードの影響で停止

tomochan01
6 Min Read

先日立ち上がったばかりのL2、イーサリアムの大型アップグレードで停止

イーサリアムのレイヤー2「Blast」のメインネットにおいて、13日23時41分(日本時間)頃、ブロック生成が停止した。開発チームによると、同日23時頃完了したイーサリアムの大型アップグレード「Dencun(デンクン)」に関連する問題だという。

関連:イーサリアム、大型アップグレード「デンクン」完了|L2手数料削減

Blast メインネットは、イーサリアムの Dencun アップグレードに関連する問題のため、ブロックの生成を停止しました。 コアエンジニアリングの貢献者が修正に取り組んでいます。修正が公開されたら、アップデートと事後分析を共有します (予定は 30 ~ 60 分)。

開発チームによると、修正は30~60分以内に行われる。

ブラストは今月1日にメインネットを立ち上げたばかりのレイヤー2だ。ユーザーが預けたイーサリアムやステーブルコインを「Lido」や「MakerDAO」で運用し、4~5%の利回りを提供する。

NFTマーケットプレイス「Blur(ブラー)」の創設者であるティエシュン・ロケール氏によって創設されたブラストは、2023年11月、大手ベンチャーキャピタル「パラダイム」「スタンダードクリプト」から2,000万ドル(約30億円)の資金調達に成功している。

関連:イーサリアムL2「Blast」がメインネット立ち上げ|エアドロップはまだ

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
元一般企業会社員。現在はトレーダー兼ライター。 株式やFX、仮想通貨デリバティブ、草コイン、ノード運用と色々やっています。
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA