東南アジア最大手DBS銀行、2022年ビットコイン取引量80%増

扇田将弥
8 Min Read

シンガポールに本拠を置く東南アジア最大手DBS銀行、デジタル取引所のビットコイン取引量が増加|2022年80%増

米大手メディアBloomberg(ブルームバーグ)は15日、シンガポールに本拠を置く東南アジア最大手のDBSが、同行のデジタル取引所における2022年のビットコイン取引量が80%増加したと速報した。米暗号資産(仮想通貨)メディア「Bitcoin Magazine」を始め、各社が本件について報道した。

JUST IN: Southeast Asia’s biggest bank says amount of #Bitcoin bought by their institutional clients jumped 80% in 2022 – Bloomberg. Institutions are buying the dip 🚀

https://twitter.com/BitcoinMagazine/status/1625828089325584384

【速報】東南アジア最大手の銀行によると、機関投資家による#ビットコイン購入額が2022年に80%急増 – Bloomberg。機関投資家はDIPを買っている。

米Bloombergの報道によると、DBSデジタル取引所における2022年のビットコイン取引量が80%増加したとのことだ。2021年成長率の倍以上となった。一方で、イーサリアムの2022年成長率は65%近く増加した。

DBS Digital ExchangeのCEOであるLionel Lim氏は声明の中で、「業界を揺るがした複数のスキャンダルを受けて、市場は信頼と安定に重点を移している。DBSグループが支援する規制対象のデジタル取引所として、信頼を求める投資家に高く評価いただけるような独自のサービスを提供する」と述べた。

関連:東南アジア最大手DBS銀行、香港での暗号資産販売を申請か=報道
関連:ビットコイン、1ヶ月で40%増|21年10月以来の上昇
関連:【初心者向け】ビットコイン(BTC)とは?仕組みや今後の価格動向をわかりやすく解説

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
2021年11月にMATICを初めて購入してから、仮想通貨の世界へ。2023年2月からJina Coin(ジナコイン)に加入。前職では銅の「マイニング」に関する情報を発信。スペイン語や英語をはじめとする「世界の情報を分かりやすく」読者の皆様にお届けします!
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA