Bybit(バイビット)、決済大手のMastercard(マスターカード)と提携|ユーロ圏および英ポンド圏ユーザーを対象に仮想通貨デビットカードを提供開始
大手暗号資産(仮想通貨)取引所Bybitが、決済大手Mastercardと提携し仮想通貨デビットカードを提供開始することを6日、米仮想通貨メディア「Watcher.Guru」が速報した。
JUST IN: Crypto exchange Bybit partners with Mastercard to launch debit card.
https://twitter.com/WatcherGuru/status/1632735767909789697
速報:暗号資産(仮想通貨)取引所BybitがMastercardと提携し、デビットカードを提供開始します。
プレスリリースによると、Bybitは今回Mastercardと提携し、ヨーロッパのユーロ圏および英ポンド圏ユーザーを対象に新デビットカード「Bybit Card(バイビットカード)」を開始する。
バイビットカードはバイビットの取引所口座と紐付けられ、居住地域に応じてユーロ(EUR)または英ポンド(GBP)による決済が可能。ユーザーはビットコイン、イーサリアム、リップルコイン、USDT、USDCなど、デビットカード支払いに利用する仮想通貨を選択することが可能となる予定。
バイビットカードはすでにサービス提供を開始しており、オンライン上の購入・決済で利用可能となっている、4月には物理的なプラスチックカード発行も開始する。これによりバイビットカード所有者は、ATMでのユーロまたは英ポンドの引き出しや、Mastercard加盟店での決済利用が可能となる。
Mastercard社は積極的に仮想通貨取引所との提携を進めており、1月には、大手仮想通貨取引所MEXC Grobalと共同でデビットカード「MEXC Mastercard」を開始している。
関連:Bybit(バイビット)の評判と安全性は?14の長所と2つの短所!
関連:MEXC Global、MEXC Mastercard発行開始