仮想通貨ETH新規ステーキング、過去最低水準に

斎藤 俊介
10 Min Read

仮想通貨イーサリアム(ETH)のステーキング量、イーサリアム2.0がローンチした20年12月以来最低レベルまで低下

イーサリアム(ETH)の新規ステーキング量が、過去最低レベルまで下落していることが明らかとなった。米大手仮想通貨メディア「BeInCrypto」が報じた。

BeInCryptoのレポートによると、市場全体におけるイーサリアムの新規ステーキング枚数(週足)は、25,000ETHまで落ち込んだ。これはイーサリアム2.0アップデート開始に伴い、ステーキングサービスが開始された20年12月以来、最低水準となる。

イーサリアム2.0とは

従来のイーサリアムチェーンが抱えていた以下3つの問題を解決するため、2020年12月から開始された大型アップデート。

  1. スケーラビリティ問題:トランザクション急増に伴う取引遅延やガス代高騰
  2. 環境問題:マイニングに伴う大量の電力消費
  3. ノードストレージ問題:ブロックチェーンの肥大化に伴い、ノード運用に必要なストレージが肥大化

上記の問題を解決するため、以下2点の変更が加えられる。

  1. PoW(プルーフ・オブ・ワーク)からPoS(プルーフ・オブ・ステーク)へのコンセンサスアルゴリズム変更:22年9月のマージアップデートで完全移行完了
  2. シャーディング(データベースの負荷分散を行うための新技術):23‐24年実装予定

さらに、現在ステーキングされているETHのうち、記事執筆時点の価格(1,250ドル)よりも安く取得・ステーキングされたのは全体のわずか20%であることが明らかとなった。このデータから、ETH価格下落による含み損がステーキング報酬を上回り、赤字採算となっているユーザーが大半であることが推測される。

仮想通貨分析プラットフォーム「Dune」のデータによると、現在ステーキングされているETHは計1,590万枚(200億ドル相当)であり、市場供給量の13.2%にあたる。

ETHは23年3月にステーキング報酬引き出し機能を実装した「上海アップデート」を予定しており、ETHの売り圧上昇による価格下落が懸念されている。

ETHは21年11月にATH(過去最高値)の4878ドル(55万円相当)を記録したのち続落し、記事執筆時点、ATH比74%減の1,250ドル(16万3千円相当)となっている。

関連:ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の違いは?初心者にわかりやすく解説!

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
2021年に下位アルトコインのノード運用とNFT投資から仮想通貨の世界に入り、2022年より暗号資産(仮想通貨)ライター職に従事。2022年11月からJinaCoinに参加し、現在ライター・ディレクターを兼務。ブルーチップNFT「MAYC」のホルダーになるのが目標。
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA