MaisonFreak、NFTアートのリアルプリント配送サービス提供開始

斎藤 俊介
7 Min Read

デジタルアート特化型NFT市場「MaisonFreak」、NFTアートのリアルプリント配送サービス「Real Art Print Service」を提供開始

デジタルアート特化型NFT市場「MaisonFreak」がNFTアートのリアルプリント配送サービス「Real Art Print Service」の提供を開始したことを1日、運営元企業である株式会社wonderXがプレスリリースで発表した。なおMaisonFreakは同日、オフィシャルサイトのリニューアルも実施した。

MaisonFreakの概要

MaisonFreakhは、日本初のデジタルアートに特化したNFT売買プラットフォームとしてローンチ。

クリエイター・アーティストが製作したデジタルアートやリアルアートといったNFTアートを、Paypal経由のクレジットカード払いや銀行口座払いによる日本円での売買が可能となっている。ユーザー・クリエイターのガス代負担も無料のため、仮想通貨なしでもNFT取引ができる。

Real Art Print Serviceの概要

今回ローンチされた「Real Art Print Service」は、デジタルアートをNFTとしてだけではなく、高品質なフォトアクリル加工を施したリアルプリント作品を提供。

MaisonFreakを運営するwonderX社の代表取締役社長である野澤智貴氏は、「アートの本質を自分なりの一言で表現すると「感動体験」こそが根底にあると感じており、デジタルでアートへ触れるだけでなく、リアルでもアートに触れてほしい」という問題意識から「Real Art Print Service」の開発に至ったという。

関連:【完全初心者向け】NFTの始め方・買い方を徹底解説【注意点・投資判断の解説あり】
関連:今話題の仮想通貨NFTとは?特徴と活用事例を初心者でも分かりやすく解説!

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
2021年に下位アルトコインのノード運用とNFT投資から仮想通貨の世界に入り、2022年より暗号資産(仮想通貨)ライター職に従事。2022年11月からJinaCoinに参加し、現在ライター・ディレクターを兼務。ブルーチップNFT「MAYC」のホルダーになるのが目標。
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA