ブロックチェーンゲーム「元素騎士オンライン」、NFTの逆オファー購入機能を追加
大規模多人数同時参加型オンラインRPG型のブロックチェーンゲーム「元素騎士オンライン」は8日、NFTマーケットプレイス「GENSOマーケットプレイス」においてNFTの購入募集を行える大型アップデートを行うと発表した。
関連:元素騎士Onlineとは?特徴や始め方、稼ぎ方を徹底解説!
アップデートにより新たに追加されるのは、誰もがNFTを指値で購入募集できる機能だ。
これまではNFTの保有者が、保有するNFTに値段をつけてマーケットプレイスに出品し、購入したい人のオファーを待つ必要があった。しかし今回発表された機能を使えば、欲しいNFTがある人が、そのNFTをいくらで。いくつ解体という逆オファーを出すことができるようになる。
これにより、購入を希望している逆オファーに対し、希望されたNFTを保有するユーザーは、よりスムーズに売却することが可能になるため、マーケットプレイスの流動性がこれまで以上に向上すると開発チームは予想している。
元素騎士オンラインは、累計800万ダウンロードを超えた3D大規模多人数同時参加型オンラインRPG「エレメンタルナイツ」の新作メタバースとして誕生したブロックチェーンゲームだ。
ファンタジーな世界観の中で、モンスターを倒して手に入るアイテムを売却したり、手に入れたレアアイテムをGENSOマーケットプレイスで売却したりすることができ、Free to Play to Earnの要素を持っている。
また、メタバース要素として、UGC(User Generated Content)機能でアバターの衣装(オシャレ装備)を自由に制作し、NFTにすることもできる。制作したNFTをメタバース世界で使用して楽しむことができ、また、GENSOマーケットプレイスで売買を行うことでの収益化を目指すことも可能だ。
関連:元素騎士オンライン、エレメンタルナイツオンラインRと連携実施