アル株式会社、NFT配布ツール「dango」正式リリース
テクノロジー企業「アル株式会社」は31日、NFTマーケティングツール「dango」の正式リリースを発表した。
【dango🍡正式リリース】
— dango🍡@giveawayツール製作中 (@dango_nft) January 31, 2023
NFT / Allowlistの配布をかんたんにできるサービス「dango」を正式リリースいたしました🎉
・いいね/RT/フォローの検証
・Discord参加の検証
・当選者の抽選
・当選メール自動送付
などを活用して、ALのGiveawayをより便利に行うことができます!https://t.co/eDc5Kf9I0X
dangoは昨年12月にβ版をリリースし、約1ヶ月でNFT配布企画への累計応募数が7万件を突破し好調なスタートを切っていた。
主な仕様は、NFT/Allowlist(AL)のGiveaway企画の立ち上げ、抽選または指名で応募者を選定し、当選連絡(NFTの場合は送付)までワンストップで行えることである。
また、応募者情報をCSVで出力する機能や応募者のNFT取引履歴を確認できる「ウォレット解析」機能といった主催者側にとって便利な機能も搭載されている。
Allowlist(AL)とは、新規プロジェクトのNFTを優先的に購入できる権利
Giveawayとは、NFTを無料でプレゼントする企画
大手NFT電子市場OpenSeaのNFTの取引高は昨年5月を境に一気に冷え込み下落傾向が続いていたが、昨年12月より反転しやや回復傾向となった。

国内NFT市場もインフルエンサーのイケハヤ氏や魔LUCIAN氏のフリーミントNFTや「ネコの様に生きる」をテーマとしたNFTコレクション「LLAC」の販売開始直後の価格高騰などの影響もあり盛り上がりをみせている。
関連:イケハヤ氏NFT「ikehaya Pass」、Open Sea取引高で世界一
関連:魔LUCIAN氏のNFT「LUCIAN PASS」アクセス過多でミント中断
dangoの正式リリースにより国内NFT市場のさらなる盛り上がりに期待したい。