BNBチェーンを利用していたユーザーは要チェック
レイヤー1ブロックチェーン「BNBチェーン」は22日、複数のプロジェクトと共同で、「Binance Smart Chain(BSC)」または「opBNB」を利用した一部ユーザーに対し、プロジェクトトークンをエアドロップするプログラム「エアドロップ・アライアンス・プログラム」を行うと発表した。第1弾は2023年8月1日17時~2024年3月19日17時にBNBまたopBNBを触った一部ユーザーが対象だ。
関連:バイナンススマートチェーン(BSC)とは?特徴やメリット、使い方を解説!
私たちは常にコミュニティとコラボレーションの力を信じてきました。皆様の揺るぎないサポートが私たちの旅の原動力であり、これ以上感謝することはできません。だからこそ、私たちは最新の取り組みである Airdrop Alliance プログラムの開始を発表できることを嬉しく思っています。
発表によると、第1弾の対象となるのは2023年8月1日17時~2024年3月19日17時に「Binance Smart Chain(BSC)」または「opBNB」を利用し、かつ以下の条件を満たすユーザーだ。条件は公平性と透明性を確保するため2段階に分かれている。
- レベル1
(BSC)
・オンチェーン取引数が50以上5000以下
・コミュニケーションを取ったアドレスの数が10以上100以下
・ユニーク・アクティブ日数(オンチェーン取引あり)が30日以上
・スマートコントラクトではないアドレス
・BNB残高が0.05以上のアドレス
・何らかのプロジェクトでないアドレス
(opBNB)
・オンチェーン取引件数が50件以上5000件以下
・コミュニケーションをとったアドレスの数が10以上100以下
・ユニーク・アクティブ日数(オンチェーン取引あり)が30日以上
・opBNBジェネシスNFTを保持 - レベル2
BSC、opBNBいずれもレベル1の条件に加えて
・BNB残高が0.1または60FDUSD以上のアドレス
・BSC上で少なくとも6つのスマートコントラクトとコミュニケーションをとっている
自分のアドレスが対象か否かは、こちらから確認できる。
該当するユーザーには7つ全てのプロジェクトのトークンがエアドロップされる。発表によるといずれも「まだトークンを発行していない厳選された質の高いプロジェクト」だ。詳細は近日中に各プロジェクトのX(旧Twitter)で発表される。

出典:プレスリリース
また、各プロジェクトが本プログラムに割り当てるトークンの割当量は下表の通り。

出典:プレスリリース
難しそう💦