世界最大のマーケットプレイスOpenSea、Arbitrum Novaチェーンのサポート追加を発表
世界最大のNFTマーケットプレイス「OpenSea」が、イーサリアムレイヤー2チェーン「Aribitrum Nova(アービトラム・ノバ)」のサポート追加を発表した。1月7日(日本時間)、OpenSeaが公式ツイッターでアナウンスし、米大手仮想通貨メディア「The Block」が報じた。
We’re excited to now support Arbitrum Nova! @Arbitrum’s chain dedicated to social and gaming!🎮
We’re also strengthening Nova’s ecosystem by joining the Data Availability Committee (DAC) to provide access to on-chain data and help ensure data accuracy 🤝
OpenSeaツイッター
Arbitrum Novaのサポート追加を嬉しく思います。Arbitrum Novaは SNSとゲームに特化したArbitrumの新チェーンです!🎮
私たちはArbitrum Novaエコシステムを強化します。Data Availability Committee(DAC)に参加して、オンチェーンデータへのアクセス提供、データの正確性向上に一役買います🤝
Arbitrumは、イーサリアムチェーンのスケーラビリティ問題(トランザクション数増加による取引遅延やガス代高騰)を解決するレイヤー2チェーンプロジェクトだ。 米プリンストン大学研究チームが主導するブロックチェーン企業「Offchain Labs」が開発を手掛けた。21年8月にメインネット「Arbitrum One」をローンチし、22年9月にはOpenSeaがArbitrum Oneをサポート追加している。
Arbitrum Novaは、Arbitrumプロジェクトを運営するOffchain Labsが22年8月にローンチした、超低額のガス代と高いセキュリティが特徴の新たなイーサリアムレイヤー2チェーンである。
DeFiオンチェーン分析ツール「DefiLlama」によると、記事執筆時点でArbitrum NovaのTVL(Total Value Locked:総預かり資産)は890,000ドル台(1億2千万円相当)となっている。