分散型取引所Uniswap、新NFTマーケットプレイスを開始

斎藤 俊介
9 Min Read

分散型取引所(DEX)最大手のUniswapが新たにNFTマーケットプレイスを開始

分散型取引所最大手「Uniswap(ユニスワップ)」は11月30日、新たにNFTマーケットプレイスを開始した。

https://twitter.com/Uniswap/status/1597953698449494022

NFTs are officially live on Uniswap!! Starting today, you can trade NFTs across major marketplaces to find more listings and better prices. We’re also airdropping ~$5M USDC to historical Genie users & offering gas rebates to the first 22,000 buyers.

https://twitter.com/Uniswap/status/1597953698449494022

UniswapでNFTが正式に始まりました!!今日から、より多くのリストとより良い価格を見つけられるよう、主要マーケットプレイスを横断してNFTを取引できます。 また、過去のGenieユーザーに500万USDCをエアドロップし、(NFT購入した)最初の22,000人にガス代を払い戻します。

今回始動したUniswapのNFTマーケットプレイスは、OpenSea、LooksRare、X2Y2、Sudoswapといった他の主要NFTマーケットプレイスのデータを横断しまとめて検索する機能が実装されており、より多くのNFTが最安値で自動一括表示される。

さらに他のNFTマーケットプレイスと比較して最大15%ガス代が安く、先着22,000人でNFTを購入した人にはもれなくガス代払い戻しが適用される。

加えて、2022年4月15日に行われたスナップショットで資格を満たしたUniswapの先行利用者に、総額500万ドルのUSDCがエアドロップされる。 

分散型取引所(DEX)ワンストップ化のトレンドは、今後ますます盛んになるだろう。

関連仮想通貨のおすすめDeFi銘柄一覧!仮想通貨歴5年の筆者が紹介
関連【完全初心者向け】NFTの始め方・買い方を徹底解説【注意点・投資判断の解説あり】
関連【国内&海外】おすすめNFTマーケットプレイス15選!選び方・使う際の注意点などを徹底解説

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
2021年に下位アルトコインのノード運用とNFT投資から仮想通貨の世界に入り、2022年より暗号資産(仮想通貨)ライター職に従事。2022年11月からJinaCoinに参加し、現在ライター・ディレクターを兼務。ブルーチップNFT「MAYC」のホルダーになるのが目標。
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA