ツイートして稼ぐTwitFi、プレステーキングサービス開始

斎藤 俊介
6 Min Read

ツイートして稼ぐブロックチェーンゲーム(BCG)として話題のTwitFi、日本時間4日18時からプレステーキング(Pre-Staking)を開始

ツイートして稼ぐ「Tweet to Earn」のブロックチェーンゲーム(BCG)として話題となっているTwitFiが、日本時間4日18時からプレステーキング(Pre-Staking)を開始した。

プレステーキング(Pre-Staking)の受付期間は2月4日18時から2月11日18時(日本時間)までとなっている。ステーキングの方法は以下。

・ウォレット接続後、ホーム画面からウォレットページに行く
・「Staking」のボタンをタップ
・ステーキングするTWT枚数を入力し、「Deposit」をタップ

なお、デポジットできるのはアンロック(Unlocked)分のTWTのみであり、プレステーキングサービスを利用できる最低枚数は1,000TWTとなっている。

ステーキング報酬は1000TWTにつき0.1 Tポイント/毎時間となっており、Tポイントは一部のゲームNFTを購入する際、使用可能となる予定。現段階では、ワクチン購入の決済通貨がTWTからTポイントに移行予定であることがアナウンスされている。

TwitFi独自トークン「TWT」チャート

以下、TwitFi独自トークン「TWT」のチャートである。


関連:TwitFiの教科書|特徴からやり方、攻略方法まで徹底解説

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
2021年に下位アルトコインのノード運用とNFT投資から仮想通貨の世界に入り、2022年より暗号資産(仮想通貨)ライター職に従事。2022年11月からJinaCoinに参加し、現在ライター・ディレクターを兼務。ブルーチップNFT「MAYC」のホルダーになるのが目標。
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA