Live Like A Cat(LLAC)、7月静岡にて「猫のように生きる」NFTアート展開催決定│来場者には限定LINE NFTを無料配布
国内人気NFTプロジェクト「Live Like A Cat(LLAC)」は25日、NFTアート展「猫のように生きる。NFTアート展〜Live Like A Cat〜」を開催することを発表した。NFTアート展は7月8日より静岡県静岡市で開催され、来場者には本アート展限定の「LINE NFT」が無料配布される。
LLACは静岡新聞社・静岡放送と共同主催で、ローランド ディー.ジー. 株式会社より協賛を受け、NFTアート展を開催する。会期は7月8日〜7月17日であり、静岡県静岡市の静岡鉄道が運営するコワーキングスペース「=oden(イコールオデン)」にて開催される。なお入場料は、無料である。
本アート展では多数のLLAC作品をはじめ、LLACのリードデザイナー・猫森うむ子氏が新たに手掛けたNFTアートも展示される。また、LLAC公式オンラインショップ「またたび屋」のグッズ販売だけでなく、本アート展限定のオリジナルグッズも販売。加えてローランド ディー.ジー. (株)のプリンターを使用し、その場でカスタマイズできる「オリジナルグッズ作り」体験も提供される。
またアート展の来場者には、限定デザインのLINE NFTが配布される。最先端のデジタル技術であり、大きな可能性を秘めているNFTだが、専用ウォレットを作成する必要があるなど、普及にはハードルがある。LINE NFTはLINEアプリがあればかんたんにNFTを手に入れることができるため、NFTを気軽に楽しむことができるだろう。
関連:LLACリードデザイナー猫森うむ子氏の作品展示開始|足利市立美術館
Live Like A Cat(LLAC)とは
LLACは「猫のように生きる」をコンセプトとした、国産ジェネラティブNFTプロジェクト。株式会社むらかみかいぞくが運営する「フリーランスの学校」を母体にしており、“それぞれが、自分の心地よい生き方を探し、自分らしく生きること”をテーマに「人生のOSをアップデートする」を掲げている。
2022年12月にローンチし、2023年4月25日時点で総取引高1,700ETH(約4億7千万)を突破。公式オンラインショップ「またたび屋」やリアルでのNFTアート展、コワーキング事業の始動など「NFTとリアルをつなぐ架け橋になる」を目標に様々な領域で事業を拡大している。
関連:Live like a cat(LLAC)とは?特徴や今後の展望・買い方を徹底解説!
関連:Live Like A Cat、販売初日の取引高7,600万円