LLAC(Live Like A Cat )、渋谷パルコにてPOP UP EVENT(ポップアップイベント)開催│LINE NFTも無料配布
メディアサイトの STRAIGHT PRESS(ストレート・プレス)は18日、国内NFTプロジェクトの「Live Like A Cat(LLAC)」が5月20日(土)~25日(木)の期間、渋谷パルコの2G TOKYOにて、入場無料の期間限定イベント「LLAC & umc POP UP EVENT」を開催すると報じた。
「umc(ユーエムシー)」コレクションの新作も登場
今回開催されるイベントでは、LLAC(エルエルエーシー)作品とともに、リードデザイナー・猫森うむ子氏による「umc(ユーエムシー)」コレクションの新作も登場する。「猫土偶」のソフビ人形やアクリルパネルといったイベントオリジナルの作品も展示される。一部の作品やグッズは特定のQRコードにスマートフォンをかざすと、umcの猫たちがあらわれ、デジタルとリアルが融合した、LLACとumcの世界観を存分に楽しむことができる。
さらに、20日(土)・21日(日)の2日間限定でLLAC公式オンラインショップ「またたび屋」のオリジナルグッズも販売されるとのこと。なお入場は無料である。
来場者特典としてLINE NFTを無料配布

同イベントでは来場特典として、5月20日(土)・21日(日)の2日間限定で、猫森うむ子氏が描き下ろしたオリジナルデザインの「LINE NFT」を無料配布する。
この機会に、LINEアプリを利用して、簡単にNFTをはじめてみてはいかがだろうか。なお当日は混雑状況によっては整理券の配布もある。
関連:LLAC、NFTアート展開催決定│来場者に限定NFT無料配布
関連:英国大手新聞社、チャールズ国王の戴冠式NFTを無料提供
Live Like A Cat(LLAC)とは
“猫のように生きる”をコンセプトとした、国産ジェネラティブNFTプロジェクト・LLACは、2022年12月にローンチした。今年5月15日(月)時点で総取引高1,700ETH(約4億7千万円)を突破。
公式オンラインショップ「またたび屋」やリアルでのNFTアート展、コワーキング事業の始動など、“リアルイベント”という形で、最先端のデジタル技術である“NFT”に気軽に触れる機会を提供し、その魅力を多くの人々に広める活動を行っている。
関連:Live like a cat(LLAC)とは?特徴や今後の展望を解説