グッチ、Material NFTの保有者に無料の限定アイテムを提供

高橋 祐太
8 Min Read

Gucci、Material NFTの保有者に無料の限定アイテムを提供

海外メディアのNFTPlazas(エヌエフティ・プラザ)は25日、高級ファッションブランドのGucci(グッチ)がMaterial NFT(マテリアル・エヌエフティ)の保有者に限定のバッグや財布を無料で提供することを発表した。

グッチ・マテリアル・NFTが1年ぶりに具体的なご褒美を解禁

グッチのMaterial NFTの保有者は、トークンをバッグや財布などのファッションアイテムと無料で交換できるようになる。これは、アーリーアダプターに対するグッチの感謝の意を示すとともに、ラグジュアリーブランドがWeb3のコミュニティメンバーを尊重していることを強調するものである。

報酬を受け取りたくない場合は、Material NFTを二次マーケットプレイスで他コレクターに売ることもできるとのことだ。

またグッチは、NFT大手のYuga Labsと継続的な関係を築いている。Yuga Labsとのパートナーシップによって生まれた最初のプロジェクト「Otherside: Relics by Gucci 」では、3,333個のKodaPendantsとNFTにリンクするネックレスが展示され、VesselとKoda NFTの全ホルダーに提供された。

ルイ・ヴィトン、ドルチェ&ガッバーナ、ラルフ・ローレンなどがウェブ3のインセンティブを利用している。グッチは他のファッションブランドとの差別化を図るため、NFTデビューから1年後に価格を設定せずに報酬を提供している。

グッチのMaterial NFTの寄付の精神は、他のWeb3事業と並んで、ブロックチェーンを展開する同業他社とは一線を画している。先進的なマインドセットとテクノロジーの進歩によるブランド強化への献身により、グッチはロイヤルカスタマーに価値の高いコンテンツと他にはないユニークな体験を提供している。

関連:GUCCI、NFTをリリース│老舗オークションハウスと提携
関連:ダイヤモンド×NFT、Apple Watch用の高級カフス「SmrtKuff」登場
関連:PRADA、2023年夏の限定フローラルNFTコレクションを発表

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
Follow:
Webライター兼仮想通貨ブロガー。JinaCoinでは主に仮想通貨やNFTゲームに関するニュース記事を執筆。 経歴は新潟県出身。一般社員であったが、インフルエンサーのイケハヤ氏のYouTubeをきっかけに仮想通貨に興味を持ち、2020年1BTC価格125万円で0.01BTCを購入し、仮想通貨投資を始める。同時期に「ゆーたかブログ」を開設、NFTや仮想通貨について発信している。オンラインサロンでSEO勉強の傍ら2022年Webライターとしても活動を始め、個人事業主として開業。FP3級保有。現在はFP2級取得を目指し勉強中。 仮想通貨投資活動:現物保有・NFT保有・DeFi運用・エアドロップ活動。好きな銘柄:ビットコイン・イーサリアム 趣味:投資・読書・バスケ
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA