分散型取引所GMX、オラクル採用|ビットコインFXをDeFi化する利点

木本 隆義
8 Min Read

分散型仮想通貨取引所GMXがオラクル採用

イギリスの分散型暗号資産(仮想通貨)取引所GMXは24日、Chainlinkの新テクノロジー「ローレイテンシオラクル」(低遅延オラクル)を採用することを発表した。

GMXはロンドンに本拠を置く仮想通貨取引所。仮想通貨取引所の世界に分散型プラットフォームをいち早く導入したことで知られる。

GMXは当初、アービトラム(Arbitrum:イーサリアムのレイヤー2ソリューション)上でのみ稼働していたが、後にアバランチ(Avalaunche:レイヤー1)も追加された。

関連分散型仮想通貨取引所GMXとは?特徴や安全性を解説

仮想通貨FXをDeFi化するメリットとデメリット

GMXは仮想通貨の現物取引だけでなく、仮想通貨のFX取引も扱っている。

ビットコインFXをはじめとする「仮想通貨FXをDeFi化するメリットとデメリット」をみてみよう。

メリット

  1. 透明性: 取引がブロックチェーン上に記録されるため、取引の透明性が向上し、不正やマネーロンダリングのリスクが低減する。
  2. 安全性:暗号化技術を使用するため、ハッキングやデータ改ざんのリスクが低減する。
  3. 信頼性:分散型ネットワークなので、単一の障害点がなく、システム全体の信頼性が向上する。

デメリット

  1. スケーラビリティ:旧来のブロックチェーン技術では、大量の取引が行われるFX市場では対応しきれなかった。
  2. 処理速度:同じく旧来のブロックチェーン技術では、大量の取引が行われるFX市場では対応しきれなかった。
  3. プライバシー: ブロックチェーンは取引の透明性が高い反面、一部のユーザーはプライバシーの侵害を懸念している。

ローレイテンシオラクルの実力は?

GMXは今回採用したChainlinkの新テクノロジー「ローレイテンシオラクル」は、上記DeFi化のメリットはそのままに、デメリットを解消したものだ。とくにその名の通り、処理速度には劇的な向上が期待されるという。

GMXは日本限定のキャンペーンも頻繁に開催しているので、お手並み拝見といこうではないか。

関連:分散型金融DeFi(ディーファイ)とは?初心者にもわかりやすく解説します。

公式サイト

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
Follow:
フリーエコノミスト。仮想通貨歴は9年。Liskで大損、BTCで爆益。タイの古都スコータイで、海外進出のための市場調査・戦略立案・翻訳の会社を経営。1973年生。東海中高、慶大商卒、NUCB-MBA修了。主著『マウンティングの経済学』。来タイ12年。
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA