FTX、ついに2月18日より返済開始|5万ドル未満の債権者が対象

ヤマダケイスケ
9 Min Read
画像はFreepikのライセンス許諾により使用

FTXの債務処理が一歩前進、大口債権者への返済は未定

2022年11月に経営破綻した暗号資産(仮想通貨)取引所「FTX(エフティーエックス)」は5日、5万ドル未満の債権者(コンビニエンスクラス)に対して、2月18日から順次返済を開始する予定であると発表した。FTXの破綻後、多くの債権者が資産の返済を待ち望んでいたが、今回の発表によって一部の債権者が返済を受けられる見込みとなる。

今回の返済プロセスでは、仮想通貨カストディ企業「BitGo(ビットゴー)」と、米国の仮想通貨取引所「Kraken(クラーケン)」が公式な配分サービスプロバイダーとして起用されている。債務者は自身の居住国に応じてどちらかのサービスプロバイダーを選択し、5万ドルを上限として米ドルで返済を受け取ることができる。

ただし、返済を受けるには、FTXの定めるいくつかの要件を満たす必要がある。具体的には、FTXでのKYC(本人確認)認証と税務情報提出の完了、さらに請求額が10ドルを超える債務者が今回の返済対象となっている。加えて、ビットゴーまたはクラーケンのいずれかを選択し、1月20日までに登録を完了させなければならない。これらの手続きを完了しない場合、返済が遅れる可能性があり、6カ月以内に完了しなければ権利が失効するおそれもある。

FTXからの返済通知を受け取った債務者のスニル氏は、公式Xで返済スケジュールについて投稿。米国東部時間の2月18日午前10時より返済が開始される予定であることを共有した。さらに、同氏が共有したFTXの通知によると、今回の返済では、2022年11月11日を基準日とした年利9.0%の利息が適用され、請求額に応じた追加支払いが行われることも明らかになっている。

FTXの破綻は仮想通貨業界に大きな衝撃を与え、多くの投資家や関連企業に影響を及ぼした。2022年11月にFTXが裁判所へ提出した資料によると、上位債権者50名に対する債務総額は約31億ドルにのぼるとされている。こうした大口債権者に対する具体的な返済スケジュールは現時点で明らかになっていない。

今回の発表はFTXの債務処理において一歩前進といえるが、依然として多くの債権者が資産の回収を待つ状況が続いている。他の債権者に対する返済計画については、引き続き仮想通貨業界からの注目が集まりそうだ。

関連:米FTX、弁済スケジュールを発表|海外FTX組もついに救済か
関連:破綻したFTXは日本人でも使えるの?安心して使える取引所はどこ?

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
仮想通貨やBCGをメインに執筆活動を行うWebライター。2021年、ビットコインの大幅な値上がりに興味を持ち、仮想通貨の世界に参入。Binance、Bybitをメインに現物取引やステーキングサービスを活用し、資産運用を進めている。
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA