FirstMate、NFTストアフロントの開発のため375万ドルを調達

高橋 祐太
7 Min Read

FirstMate(ファーストメイト)、NFTストアフロントの開発・ローンチを予定し、375万ドル(約5億5,000万円)を調達

海外メディアのThe Currency Analytics(ザ・キュレンシー・アナリクス)は3日、海外Web3企業のFirstMate(ファーストメイト)社が375万ドル(約5億5,000万円)の資金調達を発表したと報じた。

https://twitter.com/usefirstmatexyz/status/1696185513969926400?s=20

本日、FirstMateのクリエイター所有のNFTストアフロントビルダーの立ち上げと、NFTクリエイターとコレクターの間の直接の関係を強化するための資金提供を発表できることを嬉しく思います。

The Currency Analyticsによると、暗号資産に特化した著名な投資企業であるDragonfly Capital(ドラゴンフライ・キャピタル)社が主導し、Coinbase Ventures(コインベース・ベンチャーズ)やNextView(ネクストビュー)を含む影響力のある投資家が後押しする資金調達は、NFT業界にとって大きな飛躍を告げるものであるとのことだ。

FirstMateは、この大幅な資本注入により、革命的な 「クリエイター所有のNFTストアフロント・ビルダー」を開発し、立ち上げるという目標を定めている。

このプラットフォームは、クリエイターやアーティストに力添えし、NFTストアの作成をこれまで以上にアクセスしやすく、カスタマイズしやすくすることを約束するとのことだ。

NFTの状況が進化し続ける中で、より包括的で多様なエコシステムというFirstMateのビジョンは、明るい未来を示している。これは単なる資金調達の発表ではなく、NFTの世界に革命を起こすという意思表明である。

関連:Zetachain、約40億円の資金調達に成功
関連:AI採用ブロックチェーン「CryptoGPT」、約13億円の資金調達を発表

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
Follow:
Webライター兼仮想通貨ブロガー。JinaCoinでは主に仮想通貨やNFTゲームに関するニュース記事を執筆。 経歴は新潟県出身。一般社員であったが、インフルエンサーのイケハヤ氏のYouTubeをきっかけに仮想通貨に興味を持ち、2020年1BTC価格125万円で0.01BTCを購入し、仮想通貨投資を始める。同時期に「ゆーたかブログ」を開設、NFTや仮想通貨について発信している。オンラインサロンでSEO勉強の傍ら2022年Webライターとしても活動を始め、個人事業主として開業。FP3級保有。現在はFP2級取得を目指し勉強中。 仮想通貨投資活動:現物保有・NFT保有・DeFi運用・エアドロップ活動。好きな銘柄:ビットコイン・イーサリアム 趣味:投資・読書・バスケ
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA