仮想通貨取引所Bybit、準備金証明(Proof of Reserve)開示をプレスリリースで発表
海外仮想通貨取引所大手「Bybit」は12月10日、自社の準備金証明(Proof of Reserve)開示をプレスリリースで発表した。
11月に起きた米大手の仮想通貨取引所「FTX」経営破綻に揺らいだ仮想通貨業界では、CEX(中央取引所)や有名コインの資産運用に関し、透明性を求める声が高まっていた。
関連:FTXの前CEO、SBF(アフロ)とは?特徴的な人物像を紹介
Bybitでは11月より資産ウォレットアドレスを公開し、顧客資金の流動性を確認できるダッシュボードをリリースするなど、FTXの経営破綻を機に資産状況開示に関する取り組みを進めていた。
今回のプレスリリースでは、Bybit社準備金証明の監査情報一覧ページのリリースが発表された。ユーザーは、Bybitの準備金証明ページから以下の内容を検証できる。
- Bybit社で保管している顧客資産残高
- BybitI社が公開しているウォレットアドレスの資産残高と所有権
- 顧客資産に対する準備金比率
- ウォレットの所有権
関連:Bybit(バイビット)の評判と安全性は?14の長所と2つの短所!
関連:【2022年12月】Bybit(バイビット)の日本人利用は禁止?金融庁との関係は?