Snap to Earn「SNPIT(スナップイット)」、iOS版アプリを正式リリース│iOSとAndroidの両プラットフォームで利用可能に
写真を撮って稼ぐ「Snap to Earn」というコンセプトのブロックチェーンゲーム「SNPIT(スナップイット)」は7日、iOS版アプリを正式リリースしたと発表した。
androidとiOSの両プラットフォームでSNPITの利用が可能となり、より多くの利用者の増加が見込まれることだろう。
SNPITとは
「SNPIT」は、スマホカメラを活用した画期的なGame-Fi体験を提供する、全く新しいSnap to Earnサービスである。Game-Fiとは、 ゲーム(Game)と金融(Finance)を組み合わせた造語だ。ゲームにDeFi(分散型金融)の要素を掛け合わせたブロックチェーンゲーム全般を指す。
SNPITはより手軽にGame-Fiに参加できるエコシステムを目指し、スマートフォンカメラという普遍的な機能を活用している。
ユーザーは、カメラNFTを活用して撮影を行い、それにより独自のトークンを獲得できる。さらに、トークンを用いてカメラの性能を向上させることで、より精巧な画質での撮影や、トークン獲得量の増加が可能となる。特定の画質基準を超えた写真はバトルへのエントリー資格を得て、バトルでの勝利によるトークン獲得も可能だ。
SNPITを通じて、ユーザーは美しい風景を捉え、その価値を再認識することが可能に。これにより、自然保護や文化遺産保護への意識向上に資することを目指している。
関連:SNPIT(スナップイット)とは?特徴や始め方、稼ぎ方を解説
関連:Snap to Earn「SNPIT」、先行および一般セール情報を発表
関連:【2023年最新】おすすめNFTゲームランキング45選|始め方・稼ぎ方も解説