機関投資家がバブルの神輿を担ぐ
資産運用会社「Coinshares(コインシェアーズ)」によると、先週(3月11~17日)の全世界の主要な暗号資産(仮想通貨)投資商品への資金流入額は、1週間の記録としては過去最大の29億米ドル(約4,326億円)となった。

欧州の仮想通貨運用会社コインシェアーズの週報によると、ブラックロックやフィデリティ、グレースケール、プロシェアース、21シェアーズなどの資産運用会社の仮想通貨投資商品(ETF含む)は、1週間の記録としては過去最高の29億米ドル(約4,326億円)の資金流入となった。この記録は先週更新されたばかりだ。
運用資産総額(AuM)も先週塗り替えられたばかりの過去最高記録を再び更新し、966億米ドル(約14兆円)に達した。

出典:coinshares

出典:coinshares
地域別では、米国に29.5億米ドル(約4,400億円)の資金流入があり、オーストラリア、ブラジル、香港ではそれぞれ500万米ドル(約7.4億円)、2,400万米ドル(約35億円)、1,500万米ドル(約22億円)の小口の資金流入があった。
一方、カナダ、ドイツ、スウェーデン、スイスには先週合わせて7,800万米ドル(約11億円)の資金流出があった。

出典:coinshares
ビットコインは先週28.6億米ドル(約4,265億円)の資金流入を記録し、年初来の全資金流入額の97%を占めている。一方、ビットコインをショートする金融商品へは5週連続で2,600万米ドル(約38億円)の資金が流入し、年初来最大の資金流入を記録した。
イーサリアム、ソラナはそれぞれ1,400万米ドル(約20億円)、270万米ドル(約4億円)の資金が流入した。
ブロックチェーン関連株式には1,900万米ドル(約28億円)の資金が流入し、6週間ぶりの資金流入となった。
関連:米マイニング大手「マラソン デジタル」、130億円かけ設備投資
関連:イーサリアム、大型アップグレード「デンクン」完了|L2手数料削減