仮想通貨取引所バイナンス、顧客資産流用疑惑浮上

JinaCoinの約束

JinaCoin(ジナコイン)は、株式会社jaybeが運営をおこなうWebメディアです。読者がより賢明な金銭的判断を下せるように努めています。私たちは編集の完全性を厳守していますが、この記事には企業からのPRが含まれている場合があります。ここでは、私たちのビジネスモデルについて説明します。

編集ポリシー

編集ガイドライン

JinaCoinの編集チームは、読者であるあなたに代わって記事を書いています。ここでは、私たちの編集ガイドラインと、私たちがどのようにお金を稼ぐかについての基本情報をご紹介します。

概要

編集部は、読者の信頼を大切にしています。私たちの目標は、読者が暗号資産(仮想通貨)や外国為替証拠金取引(FX)を最大限に活用し、人生のファイナンシャル・ジャーニーをナビゲートできるようにすることです。私たちは、読者に正確で偏りのない情報を提供する責任があり、それを実現するために編集基準を設けています。
私たちは、広告主と私たちの編集対象との間に明確な分離を維持しています。私たちの使命は、読者が経済的な面で最良の決断をするために、最高の情報を提供することです。

主要な原則

正確さ:私たちの編集チームは、コンテンツが私たちの高い基準を満たすように、記事を徹底的に見直し、事実確認を行います。当社は、正確な情報を提供する責任を真摯に受け止めており、編集部が作成した記事に誤りがあったり、誤解を招くような情報を掲載した場合は、訂正や説明を行います。JinaCoinの記事で不正確な情報を見つけた場合は、弊社お問い合わせフォームまでメールでご報告ください。

独立性:私たちは、編集内容が広告主の影響を受けないように、厳格なガイドラインに従っています。編集部は、広告主から直接報酬を受け取ることはありません。記事であれレビューであれ、信頼に足る確かな情報を得ることができると信じてください。

信頼性:編集部は、社内外の専門家に定期的にインタビューを行い、その引用をコンテンツに盛り込んでいます。さらに、社内外の情報源からデータなどを引用しています。すべての引用とデータは、信頼できる評判の高い情報源からのものです。また、外部の出版物からデータやその他の独自情報を引用する場合は、出典を特定し、またはリンクを張ります。

私たちのビジネスモデル

編集部は、広告主から直接報酬を受け取ることはありません。本サイトに掲載されている商品は、私たちに報酬を支払う企業からのものです。この報酬は、例えば、掲載カテゴリー内での掲載順など、本サイトにおける製品の掲載方法および掲載場所に影響を与える場合があります。しかし、この報酬は、当社が公開する情報や、お客様が当サイトで目にするレビューに影響を与えるものではありません。jinacoin.ne.jpは、すべての企業や利用可能なすべての商品を掲載しているわけではありません。私たちのビジネスモデルをについては、こちらで詳細をご覧いただけます。
広告掲載・提携について

Remodalサンプル

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト


目次

バイナンス、顧客資産流用疑惑強まる

ロイターは23日、暗号資産(仮想通貨)取引所最大手「Binance(バイナンス)」に顧客資産流用疑惑があることを報じた。同記事によると、バイナンスは顧客資産の「分別管理」を怠り、他事業に流用していたという。

「ジャオ、お前もか!」‥‥ツイッター界隈ではそのような声がささやかれた。“業界天皇”とよばれるチャンポン・ジャオが、FTXサム・バンクマン=フリードとまったく同じ疑惑で追及されたからだ。第一報が業界の飛ばし記事に端を発することまで共通している。

FTX事件では、取引所通貨「FTT」にまつわる不正処理が疑惑の中心となったが、今回もバイナンスの取引所通貨「BUSD」が問題視されている。

疑惑の温床ステーブルコイン

バイナンスのBUSDは「ステーブルコイン」である点で、FTXのFTTとは異なる。

通常はあまり意識されないが、ステーブルコインには以下の3種類がある。

①フィアットバックド
発行元が「法定通貨」(たとえば米ドル、ユーロ、日本円など)と1対1でバックドしているタイプ。

②コモディティバックド
発行元が「コモディティ」(たとえば金や銀など)にバックドしているタイプ。

③アルゴリズムバックド
特定のアルゴリズムやスマートコントラクトによって価値の安定性を実現しているタイプ。

BUSDは①だ。米ドルと1対1でバックドされており、いつでも米ドルによる払い戻しを受けることができる。但し、それは表向きの話だ。今回の疑惑では、BUSDの担保となる米ドルが他事業に流用されていたというからとんでもない。そして、BUSDの払い戻しには、他の一般顧客の資産が流用されていたという。

今回の疑惑の構図は、根っからの「ポンジ」や「蛸足」というわけではない。他の事業での流用がうまくいき、内部告発がなかったとすれば、長期にわたって露見しなかった可能性もある。

一昨日22日に営業を停止したばかりの仮想通貨取引所Hotbitも、ステーブルコインの「ディペッグ騒動」が原因だった。

関連:大手仮想通貨取引所Hotbitが廃業|ディペッグ騒動とは何なのか

顧客資産の「分別管理」が徹底されていれば、このような問題は起こらないはずだが、そうとも限らないのがアメリカの監査制度のずさんさだ。

この点、FTX事件においては、FTX Japanでは分別管理が遵守され、顧客への実害はなかった。日ごろは「口うるさい」と煙たがられている日本の金融庁の面目は丸立ちである。

関連:監査不能を宣言、稀代の善人FTXバンクマンはなぜ闇堕ちしたか?

「ようやく‥‥」の声も

実は、バイナンスの顧客資産流用疑惑は、業界では知る人ぞ知る話で「ようやく」の声もある。今後もステーブルコインと関係の深い仮想通貨取引所には要注意だろう。

※ロイター第一報での「流用金額」はおよそ1,000億円

ロイター記事(英語)

最新情報を逃さないために、GoogleニュースでJinaCoinをフォローしよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

JinaCoinのニュース担当記者。仮想通貨歴は8年。Liskで大損、BTCで爆益。タイの古都スコータイで、海外進出のための市場調査・戦略立案・翻訳の会社を経営。1973年生。東海中高、慶大商卒、NUCB-MBA修了。主著『マウンティングの経済学』(https://amzn.to/49zjrXG)。来タイ12年。

目次