ブロックチェーン音楽ゲーム「Heavenly Guitars」、5月にPC版先行リリース

Yousuke Takahashi(洋介)
9 Min Read
画像はHeavenly Guitars公式サイトより引用

NFT要素「Play to Collect」を搭載し、オリジナルギターを作成・収集

「ソネットゲームスタジオ株式会社」は8日、エレキギターにフォーカスした対戦型音楽ゲーム『Heavenly Guitars(ヘブンリーギターズ)』を2025年5月にリリース予定であると発表した。リリースはPC版が先行となり、iOS/Android向けのアプリ版は現在開発中。アプリ版はPC版とのクロスプレイに対応予定で、詳細は近日中に公開される見込みだ。

本作は、エレキギターの魅力を最大限に引き出した対戦型音楽ゲームで、主な特徴は以下のとおりだ。

  • ギターを弾く楽しさを再現した直感的な操作感とリアルなギターサウンド
  • ギターやアバターをカスタマイズして自分らしいスタイルで対戦
  • エレキギターをコレクションして楽しむPlay to Collect(P2C)要素
  • プレイヤー同士が技術を競い合うランク制のオンラインバトル

バトルでは、1対1でプレイヤー同士が交互に演奏し、より多くの観客を魅了した方が勝利となる。本作にはランク制が採用されており、実力の近い相手とのマッチングが行われる。この機能のお陰で、初心者から上級者まで幅広いスキルのプレイヤーが楽しめるのも魅力の一つだ。

また、演奏の正確さに加え、ギターやエフェクターの性能、カスタムパーツの組み合わせが勝敗を左右するので、戦略性の高い音楽ゲームとしての側面も持っている。

さらに見逃せないのが、ブロックチェーン技術を活用したPlay to Collect(P2C)要素だ。「コレクションを楽しむ」ことを主軸としたこの要素では、ギターのカスタムや合成、育成を通じて、プレイヤー自身のオリジナルNFTギターを創り出し、集めて育てる楽しさが味わえる。

本作では、デジタルウォレットの作成やガス代の用意など、従来のNFTゲームにありがちなハードルを感じさせないような設計がなされており、ブロックチェーンに不慣れなプレイヤーでも気軽に始められる環境が整っている。気になった人はリリース後に一旦お試しでプレイしても良さそうだ。

ブロックチェーン × 音楽ゲームを掛け合わせた作品はこれまでに例が少なく、2025年にリリースされるゲームの中でも注目される作品の一つと言えるだろう。稼ぎ方などの詳細を含めた公式からの情報アップデートを楽しみに待ちたい。

関連:NFTゲームおすすめランキング40選
関連:gumi子会社、落ち物パズルゲーム『Road to Bitcoin』の配信を開始

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)を中心に執筆するWebライター兼ディレクター。2023年から執筆案件でもあったNFTゲームに興味を持ちプレイを始める。これまでに執筆したNFTゲームの記事は30以上、プレイしたNFTゲームは10以上。STEPN GOの連載記事も執筆中。現在プレイ中のゲームはキャプテン翼Rivals、魁三国志大戦、STEPN GOなど。資産運用は株、金、仮想通貨など。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA