Web3ゲームコミュニティ「CryptoNinja Games(CNG:クリプトニンジャ・ゲームズ)」、先行オープン|FiNANCiE(フィナンシェ)を利用
株式会社FiNANCiE(フィナンシェ)は18日、Web3時代のゲームコミュニティ構築を目指す新プロジェクト「CryptoNinja Games(CNG:クリプトニンジャ・ゲームズ)」が、2024年1月中旬開始予定のトークン発行型クラウドファンディングに先立ち、コミュニティを先行オープンしたと発表した。
CryptoNinja Games(CNG)は、「Web3時代のゲームコミュニティ」を構築するプロジェクトである。
キャラクターブランド「クリプトニンジャ」は、クリエイターによる自由な商用利用を解放している。「クリプトニンジャ」はゲーム開発にも利用されており、これまでにも様々なゲームがリリースされている。
今回ゲーム開発とゲーマーコミュニティをさらに盛り上げるべく、FiNANCiEにてCryptoNinja Gamesコミュニティが立ち上がった。トークンやNFTといった技術をうまく活用し、コミュニティの力でゲームクリエイターを応援し、コミュニティメンバーと共にゲームを楽しんでいくことを目的としているとのことだ。
2024年1月中旬開始予定のトークン発行型クラウドファンディング開始に先立ち、12月18日よりCNGコミュニティが先行オープンされた。
プロジェクトオーナーのikehaya氏による投稿はもちろん、CNGの楽しみ方やメンバー同士の交流チャンネルなどを開設予定とのことだ。
Ninja DAO(ニンジャ・ダオ)とCryptoNinja(クリプトニンジャ)について
「Ninja DAO」は、キャラクターブランド「CryptoNinja(クリプトニンジャ)」のファンコミュニティである。クリプトニンジャは上述のとおり、自由な商用利用を歓迎している。
活動を開始して2年以上が経ち、日本を代表するNFTプロジェクトである「CryptoNinja Partners(CNP)」をはじめ、数多くのプロジェクトが日々活動を続けている。
Ninja DAOは、誰でも無料で入れるDiscordサーバーで活動中であり、NFTを中心にコミュニティを運営し、日本最大級のDAOを形成している。
Ninja DAOの、更なるコミュニティ規模の拡大のために、今回FiNANCiEを活用し、より手にしやすい「コミュニティトークン」を発行することとなった。
また初回ファンディングで集まった資金を用いて、ゲームタイトル第一弾として、「クリプトニンジャまーじ!」をリリース予定とのことだ。
関連:TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」、10月3日より放送スタート
関連:スマホゲーム「CNPバーニンウォーズ」、記念キャンペーン開催