国内BCG「EGGRYPTO」、東京ゲームショウ2023に出展

高橋 祐太
8 Min Read

国内ブロックチェーンゲーム(BCG)「EGGRYPTO(エグリプト)」、東京ゲームショウ2023に出展

国内ブロックチェーンゲーム(BCG)「EGGRYPTO(エグリプト)」は11日、9月21日〜24日の4日間に渡って開催される日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2023」に出展すると発表した。

東京ゲームショウ2023会場のGameWithブースでは、シリアルコード付きのオリジナルトレーディングカードが無料配布される。カードはゲーム内に登場するモンスターが描かれた限定デザイン(全15種)となっており、当たる絵柄はランダムとなる。

カードに記載のシリアルコードを特設ページで入力すると、NFTモンスターであるレアモン「グル・バハムート」が当たる限定ガチャを引くことができる。レアモン以外では、星5通常モンスターが確定で排出される特別なガチャとなっている。

東京ゲームショウ2023開催期間中、毎日(4日間)ログインしたすべてのユーザーに、オリジナルトレーディングカードのシリアルコード入力と同様の、限定ガチャを引くことができるチケットをプレゼントする。

関連:NFTオンクレ「BOUNTY HUNTERS」、東京ゲームショウ出展決定
関連:CROOZ Blockchain Lab、東京ゲームショウにgumiと共同出展

EGGRYPTOとは

EGGRYPTO(エグリプト)は、国内ゲーム開発会社のGameWith社とKyuzan社が共同開発したスマホで遊べるカジュアルなNFTゲームである。累計ダウンロード数は150万を突破し、2023年4月には3周年を迎えた。

EGGRYPTOでは、育成したモンスターを編成し、オートバトルでクエストやPvPを遊びながら、希少なモンスター「レアモン」と呼ばれるNFTモンスターのドロップを狙っていく。

ゲームで登場する「レアモン」は、発行上限数が有限でブロックチェーンによって発行・管理されたデジタル資産(NFT)となっており、NFTとしてマーケットプレイスに出品し、売買することが可能となっている。

関連:BCG「EGGRYPTO」、「ヤッターマン」とのコラボイベントを開催

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
Follow:
Webライター兼仮想通貨ブロガー。JinaCoinでは主に仮想通貨やNFTゲームに関するニュース記事を執筆。 経歴は新潟県出身。一般社員であったが、インフルエンサーのイケハヤ氏のYouTubeをきっかけに仮想通貨に興味を持ち、2020年1BTC価格125万円で0.01BTCを購入し、仮想通貨投資を始める。同時期に「ゆーたかブログ」を開設、NFTや仮想通貨について発信している。オンラインサロンでSEO勉強の傍ら2022年Webライターとしても活動を始め、個人事業主として開業。FP3級保有。現在はFP2級取得を目指し勉強中。 仮想通貨投資活動:現物保有・NFT保有・DeFi運用・エアドロップ活動。好きな銘柄:ビットコイン・イーサリアム 趣味:投資・読書・バスケ
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA