秘密鍵漏えい・フィッシング攻撃による暗号資産ハッキング多発

斎藤 俊介
12 Min Read

秘密鍵漏えい・フィッシング攻撃による暗号資産(仮想通貨)およびNFTのハッキング被害多発

秘密鍵漏えい・フィッシング攻撃による暗号資産(仮想通貨)およびNFTのハッキング被害が多発している。日本時間15日、仮想通貨リサーチャーのWu Blockchain氏がツイートで拡散した。

秘密鍵漏えいによるハッキング被害

A well-known DeFi blogger in China (0x1381D9436a5f66744666c71aA428Aa374689D098) was stolen assets worth $7.9m due to the private key leak. Hacker has converted assets into ETH and DAI through 1inch, Pancakeswap, cBridge, Multichain, etc. and transferred to ETH mainnet.

Wu Blockchain氏ツイッター

中国の有名なDeFiブロガー(ウォレットアドレス:0x1381D9436a5f66744666c71aA428Aa374689D098)が秘密鍵の漏えいにより790万ドル(10億円相当)の暗号資産(仮想通貨)を盗まれました。ハッカーは1inch、Pancakeswap、cBridge、Multichainなどを通じて暗号資産をイーサリアムとDAIコインに変換し、イーサリアムメインネットに移行しました。

仮想通貨インフルエンサーのSOU氏もこの件を引用リツイートで取り上げ、注意喚起を促している。

フィッシング攻撃によるハッキング被害

“NFT GOD”, a NFT blogger, his accounts (substack twitter, etc.), cryptocurrencies, NFTs were stolen due to clicking on a phishing ad link on Google. Hackers also sent 2 emails with phishing links to his 16,000 substack subscribers.

Wu Blockchain氏ツイッター②

NFTブロガーのNFT GOD氏が、自身のソーシャルアカウント(Substack:アメリカ発のメルマガ配信プラットフォーム、ツイッターなど)、仮想通貨、NFTを盗まれました。グーグルでフィッシング広告リンクをクリックしたためです。さらにハッカーは、16,000人に及ぶNFT GOD氏のSubstack購読者に、フィッシング攻撃リンクを含む2通のメールを送信しました。

読者には、暗号資産(仮想通貨)を運用する上でセキュリティを徹底してもらいたい。

関連:BitcoinCore開発者、200BTC以上のハッキング被害

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
2021年に下位アルトコインのノード運用とNFT投資から仮想通貨の世界に入り、2022年より暗号資産(仮想通貨)ライター職に従事。2022年11月からJinaCoinに参加し、現在ライター・ディレクターを兼務。ブルーチップNFT「MAYC」のホルダーになるのが目標。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

その他のニュース

Perp DEX Aster、ポイントプログラムS2報酬を選択制に──エアドロップか手数料全額返金

新興のPerp DEX(無期限先物分散型取引所)の「Aster(アスター)」は6日、ポイントプログラム第2弾「Aster Genesis: Stage 2(S2)」の終了と、次なるステージ「Stage…