日々の決済履歴を武器に稼げる未来がくるかもしれない
GameFi機能を搭載したWeb3ウォレット「SyFu(サイフ)」は21日、株式会社マネーフォワードが提供する家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」との連携を開始したと発表した。この連携により、サイフのユーザーはマネーフォワード MEで登録したクレジットカード決済のデータをサイフアプリに自動で取り込めるようになり、そのデータをデジタル資産としてGameFiで活用可能となる。
サイフは、埋もれた決済データの価値をデジタル資産に変える、育成型ゲーム付き「WEB3ウォレット」だ。日々の消費活動の決済データを「MANEKINEKO NFT」としてデジタル資産化し育成することで、トークンやNFTを獲得できる、これにより、消費体験がアップグレードされ、「未来のお財布」として、地域社会や世界経済の成長に寄与することを目標としている。
サイフアプリとマネーフォワードIDを連携することで、マネーフォワード MEに登録している自身のクレジットカードの決済データを自動的に取り込むことができるようになる。
「マネーフォワードME」は、銀行やクレジットカード、証券、ポイントなど、2,530以上の金融関連サービスから入出金履歴や残高、購入履歴などの情報を取得し、日々の収支記録から家計簿を自動で作成することができるサービスだ。2,530以上の1金融関連サービスに対応しており、SyFuユーザーの利用するクレジットカードの多くをカバーすることが可能となる。
関連:【2024年最新】おすすめNFTゲームランキング46選|始め方・稼ぎ方も解説
関連:StarkNet(STRK)、エアドロップ配布開始|3,750%上昇