仮想通貨レンディングサービスを提供する「Nexo(ネクソ)」で仮想通貨をレンディング(貸し出し)して年利を稼ぐ方法を解説します。
Nexoでは、USDTをレンディングすると最大年利16%が受け取れます。また、有名NFTゲーム「アクシーインフィニティー」のトークン「AXS」は、なんと年利30%。
仮想通貨をNexoに入金するだけで、自動的にレンディングが開始されるため、簡単に始められます。さらに、通常の年利をアップグレードして増やす方法についても解説します。
Nexoの特徴や安全性、評判について先に知りたい方は下記記事をご確認ください。
関連:Nexoとは?仮想通貨レンディングの特徴や安全性、評判を解説
Nexo(ネクソ)の仮想通貨レンディングのやり方
Nexoの仮想通貨レンディングは、下記の手順で始められます。
口座開設・本人確認

今回はパソコンでのやり方を解説しますが、スマホも同じ手順なので安心してください。
口座開設方法


本人確認方法


※電話番号は、最初の0を除いて入力
※英語表記の住所がわからない場合は、「 無料住所変換サイト【君に届け】」を使うと便利

身分証明書・写真撮影方法

今回はモバイルカメラを選択


これで口座開設は終了です。Nexoでの確認が完了すれば入金ができるようになります。通常ならアカウント登録から数時間ほどで承認され、入金が可能になります。
入金方法 ※入金すると自動で仮想通貨レンディングが始まる

Nexoでは、仮想通貨を入金すると自動的にレンディングが開始され、毎日レンディング金利が配当されます(年利を365日で割った金額が毎日支払われる)。
国内取引所からNexoに送金する際は、トラベルルールにより海外業者への送金ができない場合があるため、注意が必要。送金できない場合は、メタマスクなどの個人ウォレットを経由して送金しましょう。
入金方法(BTCの場合)

※画面右上の人アイコンをタップすると、言語を日本語に変更可能

入金方法(ETHの場合)
イーサリアムを入金する場合は、4種類のネットワーク(イーサリアム・ポリゴン・アービトラム・オプティミズム)から選択可能です。基本的に「ポリゴン・アービトラム・オプティミズム」を使うと、送金手数料が安くなるのでおすすめです。

ネットーワーク選択後、入金アドレスが表示されるので、コピーして送金作業を行いましょう。

出金方法
ダッシュボードで出金したい通貨の横に表示されている「Transfer」をタップし、「Withdraw」を選択
外部ウォレットや取引所に送金したい場合は、「External Wallet」を選択
ウォレットアドレス、出金数量を入力後、最後にWitdrawを選択すると認証画面に移行し出金手続きが行えます
レンディング年利を増やす方法
ここではBTC(ビットコイン)を例に、金利を増やす方法を紹介します。
定期預金にする
Nexoに入金後、入金した通貨の「利息を獲得」下の◯%をクリックします。

画面内の「定期預金で最大7%の利息を獲得」を選択します。1ヶ月の固定期間を設定すると、BTCの金利が3%から1%上乗せされます。
Nexoトークンを保有しロイヤリティレベルを上げる
資金の10%をNexoトークンで保有するとプレミアムグレードとなり、金利をさらに上げることができます。
利息をNexoトークンで受け取る

さらに金利を上げるには、金利の内訳から「現物で稼ぐ」の設定を変更します。「Boost Your Savings」をクリック。
Nexoトークンで利息を受け取るように設定すると、利息が2%上乗せされます。
BTCの場合、通常金利3%→1ヶ月固定を選択して+1%→プレミアムグレードで+1%→利息をNexoトークンで受け取って+2%、合計7%となります。
今回はBTCを例に解説しましたが、例えばNexoトークンやステーブルコインを預け入れれば、さらに高い金利が得られます。すぐに使う予定がない通貨であれば、ステーブルコインやNexoトークンでの預け入れがおすすめです。
ちなみに、Nexoトークンは以下の海外仮想通貨取引所で扱っているので参考にしてください。
よくある質問
Nexoでは利息がつかない原因は主に下記です。
- 入金してすぐの場合:Nexoでは入金をおこなうと自動的にレンディングが開始されますが、利息の付与は翌日以降となります。入金してすぐは利息が付与されないため1日待ちましょう。
- レンディングに対応していない通貨を入金している:Nexoでは入金のみ対応していて、レンディングに対応していない通貨があります。下記画像の赤枠の銘柄のようにレンディングに対応していない通貨は「Earn Unavailable」と表示され、入金しても利息がつきません。

Nexoは、ヨーロッパフィンテック企業大手のCredissimoを母体とする世界最大級の仮想通貨レンディング会社です。資産管理や資産監視を徹底しており、安全な会社と言えます。ですが、いくら大手と言っても慢心は良くないため、資産の全てをNexoに預け入れるのは避けましょう。