Napier Financeのエアドロップ概要とタスク・戦略まとめ

JinaCoin編集部
14 Min Read
この記事をざっくり言うと…
  • Napier Finance(ネピアファイナンス)のプロジェクト概要がわかる
  • Napier FinanceのAirdrop(エアドロップ)概要がわかる
  • Napier Financeのエアドロップタスクのやり方と戦略がわかる

これもう見た?仮想通貨のエアドロップ情報一覧

Napier Financeエアドロップ概要

Napier
名称Napier Finance(ネピアファイナンス)
サービスリリース2024年2月
TVL(総プール量)なし
対応チェーンEthereum
ガバナンストークンNPR
公式サイトhttps://napier.finance
エアドロップタスクサイトhttp://app.napier.finance/quests/
公式Twitterhttps://x.com/napierfinance?s=21&t=-zQeX-5RbU8jQhegDAJF3g
公式Discordhttps://discord.com/invite/RVjFPTAdrq
公式ブログhttps://medium.com/napier-finance

Napier Financeは日本人の小副川氏によって開発された、利回りが発生するトークンを元本と利回りの部分に分割することができるイールドトークナイゼーションプロトコルです。

イールドトークナイゼーションプロトコルはPendleが有名ですが、Napier Financeは特にCurveFinanceと連携しており、エコシステムを強化する拡張レイヤーとして機能することを目的にしています。

2023年11月にはプレシードラウンドでCurveFinanceやConvex Financeの創業者などから1.5億円の資金調達に成功しており、2024年4月現在ではポイントプログラムも始まっているので、参加しておきます。

Napier Financeエアドロップ戦略(やり方)

Napier Financeのエアドロップを受け取るためのやり方としてはLlama Raceと呼ばれるSNSタスクなどのイベントに参加してポイントを獲得していきます。

またタスクを行うにあたってMetamaskが必要になります。

以下の記事でインストールから使い方まで詳しく解説していますので、こちらを参考にウォレット作成をしてください。

これもう見た?MetaMask(メタマスク)の使い方|登録方法から入金、送金方法まで解説

【Llama Race参加はこちらから】

Napier Finance公式サイトを開き、右上の赤枠部の「Connect wallet」をクリックすると下記のような画面が表示されます。

画面中央部の赤枠部の「チェックマーク」を入れて「Metamask」をクリックすると、Metamaskのポップアップが表示されるので接続します。

gazou1-Napier Finance-airdrop-Quests1

ウォレット接続完了後、ウォレット署名画面が表示されます。赤枠部の「メッセージを送信」をクリックするとMetaMaskのポップアップが表示されるので署名します。

gazou2-Napier Finance-airdrop-Quests2

ウォレット署名の完了後、上メニューの中から赤枠部の「Quests」をクリックすると下記のような画面が表示されるので、赤枠部の「Launch Llama Quest」をクリックします。

gazou3-Napier Finance-airdrop-Quests3

Questのタスク画面が表示されます。赤枠部の「Connect your X account」をクリックするとX(旧Twitter)の接続画面が表示されるので接続します。

gazou4-Napier Finance-airdrop-Quests4

画面が切り替わり下記のような画面が表示されるので、赤枠部の「Connect and Follow on X(Twitter)」をクリックします。

gazou5-Napier Finance-airdrop-Quests5

画面が切り替わり下記のような画面が表示されるので、赤枠部の「Next step」をクリックします。

gazou6-Napier Finance-airdrop-Quests6

最後に下記のような画面が表示されるので、赤枠部の「Share」をクリックしたらQuestsタスクが完了です。

gazou7-Napier Finance-airdrop-Quests7

これもう見た?仮想通貨のエアドロップ情報一覧

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
JinaCoin編集部です。JinaCoinは、株式会社jaybeが運営する仮想通貨情報専門メディアです。 正確性・信頼性・独立性を担保するため編集ガイドラインに沿って、コンテンツ制作を行なっています。 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会所属
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA