仮想通貨GGTとは?買い方や価格動向、将来性を解説【2025年最新】

Yousuke Takahashi(洋介)
65 Min Read
この記事の重要ポイント
  • 仮想通貨GGTは、主にSPTEN GOアプリ内で利用できるユーティリティゲームトークン
  • 海外通貨取引所や分散型取引所で、購入やスワップ(交換)が可能
  • GGTは利用先のSTEPN GOの運用実績の豊富さや参入ハードルの低さなどで将来性は良好

仮想通貨GGTの特徴

項目内容
正式名称GO GAME TOKEN
ティッカーシンボルGGT
現在価格(2025年4月25日時点)36.94円
発行上限なし
獲得方法STEPN GOアプリ内で運動する/取引所での購入やスワップ
用途STEPN GOアプリ内で使用/アプリ外に出金して換金
対応ブロックチェーンPolygon
類似コインGMT・GST

仮想通貨GGT(GO GAME TOKEN)は、主にSTEPN GOで獲得・利用可能なユーティリティゲームトークンです。

STEPN GOは、FSL(Find Satoshi Lab)が開発したMove to Earn(運動して稼ぐ)ゲームアプリで、同じFSLが開発したSTEPNで使われているGSTとは異なるので注意しましょう。

仮想通貨GGTの特徴は以下の通りです。

GGTの特徴

  • STEPN GOで獲得・利用できるゲーム内トークン
  • 供給量が無制限
  • 海外仮想通貨取引所で扱っている

STEPN GOで獲得・利用できるゲーム内トークン

GGTは、STEPN GOのユーティリティゲームトークンであるため、STEPN GOのアプリで運動を行うと獲得できます。

獲得したGGTは、NFTスニーカーのレベルアップやミント(NFTスニーカーの製造)などで利用可能です。

関連STEPN GO(ステップンゴー)とは?始め方や稼ぎ方を解説!

供給量が無制限

気になるGGT供給量ですが、無制限となっています。供給量が無制限だと、以下のようなメリットとデメリットがあります。

メリットデメリット
・価格が安い
・誰でも手軽に購入可能
・希少性が下がり価値が下がる可能性
・インフレーションのリスク

しかし、GGTはSTEPN GO内でNFTスニーカーの成長やミントなどで、常に消費するようになっているため、ある程度通貨の増加を抑制できている環境にあります。

そのため、上記で記載しているデメリットをある程度軽減できていると言えるでしょう。

海外仮想通貨取引所で扱っている

GGTは、主にSTEPN GO内のアプリで獲得しますが、実際に購入も可能です。GGTは以下の海外仮想通貨取引所で扱っています。

他にもDOOARやUniswap V3などの分散型取引所でも購入やスワップ(交換)ができます。

またSTEPN GOの開始設定時にFSLのウォレットを作成できるので、FSLのウォレット内でPOL(旧:MATIC)やGMTとスワップが可能です。

現状(2025年4月25日時点)、残念ながら、日本国内での仮想通貨取引所でGGTの扱いはないので、今後の取り扱いに期待しましょう。

仮想通貨GGTとGMTや、GSTとの違い

仮想通貨GGTは、FSLが開発したMove to EarnのアプリSTEPN GOで主に利用されるゲームトークンです。

FSLが関連している他の仮想通貨には、GMTやGSTがあります。それらとGGTとの違いを以下の表にまとめました。

項目GGTGMTGST
タイプユーティリティゲームトークンガバナンストークンユーティリティゲームトークン
発行上限なし60億枚なし
主な用途・STEPN GOのゲーム内で利用・ガバナンスへの参加
・スニーカーの成長や購入で利用
・STEPNのゲーム内で利用
主な取得方法・取引所での購入
・STEPN GO内の運動などで稼ぐ
・取引所での購入
・GSTやGGTとの交換
・STEPN内の運動で稼ぐ
・STEPN GOのゲストコードを配布して稼ぐ
・取引所での購入
・STEPN内の運動などで稼ぐ

GGTはSTEPN GOのみで利用可能なトークンです。主な活用方法などは後述するのでここでは割愛しますが、NFTスニーカーのレベルアップやミントなどで利用できます。

GSTはSTEPNのみで利用可能なトークンです。主な用途はGMTとほぼ同様で、NFTスニーカーのレベルアップやミント、スニーカーの回復などに利用できます。

GMTはガバナンストークンのタイプで、STEPNをはじめとしたFSL開発ゲームの決定に対する投票権を行使可能です。GGTやGSTと異なり、NFTスニーカーの購入や他のFSL開発製品でも使えるようになっています。

また、GMTに関しては、STEPN GOでゲストコードを配布して稼ぐ、STEPNアプリで運動して稼ぐ、取引所などでの購入やスワップにて入手可能です。

GGTやGSTは各ゲーム内の通貨、GMTはFSLサービス全体で利用できる通貨や権利と分けて考えると理解しやすいでしょう。

仮想通貨GGTの価格動向

GGTの価格は、STEPN GOアプリのユーザー数などに大きく影響を受けます。GGTが2024年9月に公開されてからの価格動向を見ていきましょう。

2024年9月公開から現在(2025年4月25日)までのGGT/JPYのチャートは以下の通りです。

2024年9月公開から現在(2025年4月25日)までの最高金額は1,599.28円、最低金額は26.75円です。

公開当初は1GGTあたり1,000円を超えていましたが、月日の経過とともに値を下げていきました。2025年4月に入ってからは、1GGTあたり30円~40円台で推移しています。

STEPN GOは、現状はまだ正式リリースにはなっていないため、今後新たな機能のローンチやキャンペーンなどを実施する可能性が高いです。

新たな機能のリリースやキャンペーンは、プレイヤー増加のトリガーになる可能性を秘めています。よって、GGTの価格が上がる可能性を十分に秘めていると言えるでしょう。

GGTリアルタイムチャート・価格

仮想通貨GGTの買い方・購入方法

ここでは、GGTの買い方・購入方法を以下の手順で解説します。

GGTの買い方・購入方法

  • 必要なもの
  • ①国内仮想通貨取引所での準備
  • ②海外取引所への送金
  • ③海外取引所でGGT購入
  • ④FSLウォレットへの送金

必要なもの

GGTを購入するのに必要なものは以下の3点です。

  • 国内の仮想通貨取引所
  • GGT購入可能な海外仮想通貨取引所
  • 送金用の仮想通貨POL(旧:MATIC)

仮想通貨取引所に関しては、場合によっては口座開設までに時間がかかることがあるので注意してください。

なお、送金用の仮想通貨POL(旧:MATIC)に関しては、国内の仮想通貨取引所を開設しておけば、基本的に購入可能です。

①国内仮想通貨取引所での準備

まずは国内仮想通貨取引所での準備を行っていきましょう。国内仮想通貨取引所は、どこでも基本的に問題ありませんが、おすすめはコインチェックです。

コインチェックでは以下の手順で口座開設と仮想通貨の購入を進めていきます。

「コインチェック」の口座の開設

まずはコインチェックの口座を開設しましょう。以下手順で進めてください。

  1. 公式サイトにアクセスする
  2. 「会員登録」からメールアドレス・パスワードを入力し、「会員登録」をクリックする
  3. 届いたメールのURLをクリックする
  4. コインチェックの取引アカウントが開くので指示に従って入力する
  5. 本人確認書類を提出する
  6. 2段階認証を設定する
「コインチェック」口座への入金

口座開設が終わったら、仮想通貨購入のための現金を入金します。日本円の入金を選び、振込先を選択して入金しましょう。コインチェックで可能な入金方法は以下の3つです。

  • 銀行振込
  • クイック入金
  • コンビニ入金
仮想通貨の購入

コインチェックで口座を開設し日本円を入金後、仮想通貨を購入します。送金時のガス代が必要なことも想定して仮想通貨はPOL(旧:MATIC)を購入しておきましょう。

コインチェックの口座開設方法、入金方法、購入手順の詳細は、関連記事「コインチェックの始め方総まとめ|口座開設から使い方まで徹底解説!」を確認してみてください。

②海外取引所への送金

仮想通貨POL(旧:MATIC)を購入したら、GGTが購入できる海外仮想通貨取引所に送金します。送金前に海外仮想通貨取引所を開設したうえで、送金を行います。

海外仮想通貨取引所のおすすめはBybitです。以下の手順で進めていきましょう。

\JinaCoin限定|75,000円相当のポジションエアドロップ/
詳細はキャンペーン記事→Bybitキャンペーン総まとめ
「Bybit」の口座開設

以下の手順で口座を開設しましょう。

  1. Bybit公式サイトにアクセスする
  2. 「登録」をクリックしメールアドレスやパスワードを入力する
  3. 認証画面になるのでメールが届いたら確認して認証コードを入力する
  4. 2段階認証を行う
  5. 本人確認書類を提出する
国内仮想通貨取引所から仮想通貨を送金

Bybitの口座開設が終わったら、国内仮想通貨取引所で購入したPOL(旧:MATIC)を送金しましょう。

  1. Bybitでアドレス・タグを確認
  2. コインチェックで送金先を追加
  3. コインチェックからBybitへ送金
  4. Bybitで着金確認

Bybitの口座開設やコインチェックからBybitへの送金方法の詳細については、それぞれ以下関連記事を確認してみてください。

Bybitの口座開設:「Bybitの口座開設方法|登録できない場合の対処方法も解説
コインチェックからBybitへの送金方法:「コインチェックからBybitへの送金方法|手数料や送金時間も解説

③海外取引所でGGT購入

BybitにPOL(旧:MATIC)の送金が終わったら、GGTを購入しましょう。

取引セクションに移動後、Go Game Token(GGT)を検索し、指定数量を入力し購入してください。

ByBitの購入方法(現物取引)について詳細は「Bybitの現物取引方法【PC &スマホアプリ】」の記事を参考にしてみてください。

④FSLウォレットへの送金

GGTの購入が終わったら、STEPN GOで利用するためにFSLのウォレットへ送金しましょう。

送金手順は以下の通りです。

  1. 取引所の「出金(送金)」メニューを開く
  2. 送金先のFSLのウォレットアドレスを入力(STEPN GOアプリから確認可能)
  3. 送金ネットワークは必ず「Polygon」に設定
  4. 送金数量を指定し、送金を確定

送金ネットワークは必ず「Polygon」

異なるチェーン(EthereumやBSCなど)を選択すると資産を失う可能性があるため注意してください!

送金が完了したら、FSLのウォレット画面を表示させ「TRANSFER IN」をタップしてFLSウォレットからSPENDINGへ移動させます。

SPENDINGに移動して始めて、STEPN GOアプリ内でGGTが利用可能となります。

なお、FLSウォレットからSPENDINGへの移動は、Androidの場合はSTEPN GOのアプリから行えますが、iOSの場合はSTEPN GOのアプリからできません。

STEPN GOアプリがインストールされているiOS端末から、FSLサイトにアクセスしたうえで、ウォレットから移動させるようにしてください。

STEPN GOでの仮想通貨GGT獲得方法と稼ぎ方

STEPN GOでのGGT獲得方法と稼ぎ方は、以下の2つがあります。

  • 自身で運動して稼ぐ
  • NFTスニーカーを他プレイヤーにレンタルして稼ぐ

STEPN GOは運動して稼ぐMove to Earnのアプリなので、自身で一定時間運動を行えばGGTが稼げるようになっています。ただ、自身で運動して稼げるGGTは、以下の要因によって左右されるので、注意しましょう。

  • NFTスニーカーの種類
  • NFTスニーカーの性能
  • 運動した時間 など

また、STEPN GOでは一定条件を満たせば、他プレイヤーにNFTスニーカーをレンタルして稼ぐことも可能です。ただし、1人にレンタルした場合の稼ぎは自身で運動して稼ぐより額が少なくなります。

NFTシューズのレンタルは、複数人に貸し出して、短期間で多くGGTを稼ぎたい場合に有効な手段です。

iOS版のSTEPN GOアプリではGGTではなくダイヤモンド表記

iOS版のSTEPN GOアプリでは、GGTの代わりにダイヤモンド表示となっていますが、GGTとダイヤモンドは連動しています。

FSLサイトのSTEPN GOのウォレットを確認すれば、ダイヤモンド分のGGTが存在しているので、覚えておきましょう。

iOS版のSTEPN GOアプリでもしっかり稼げるので、心配せずプレイしてください。

STEPN GOの始め方を含めた稼ぎ方の詳細については、関連記事「STEPN GO(ステップンゴー)とは?始め方や稼ぎ方を解説!」を確認してみてください。

また、STEPN GOは実際に稼げるのか検証を行う企画を開催中です。そちらの記事もぜひご覧ください。

関連STEPN GOは実際に稼げるのか徹底検証【毎日更新】

仮想通貨GGTの利用・活用方法

GGTの利用・活用方法には、主に以下の2種類があります。

GGTの利用・活用方法

  • STEPN GO内での利用
  • GMT PayでGGTを使った直接支払い

STEPN GO内での利用方法

STEPN GOアプリ内では、GGTは以下の用途に利用できます。

用途概要実装有無
スニーカーのミント新しいスニーカーを製造する
スニーカーのレベルアップスニーカーのレベルアップを行う
原石のレベルアップ宝石前の原石をレベルアップさせる
ソケットのロック解除スニーカーに宝石を付けられるようにする
ソケットから宝石を取り外すスニーカーからセットした宝石を外す
ミステリーボックスのブーストミステリーボックス開封時間の短縮
衣装作成3Dアバターに着せる衣装を作成する
インタラクティブマップでイベントを開始または参加登録する他プレイヤーを誘って一緒に走る
ソケットの種類と品質のシャッフルスニーカーに付与できる全てのソケットの品質と種類を変更する

実装されていない機能もありますが、主にSTEPN GOのNFTスニーカーの成長関係で使うものと理解しておけば良いでしょう。

今後もGGTを使って行える機能も増えていくので、アップデートなどにも期待です。

STEPN GOの最新アップデート情報は、公式XDiscordを確認してくださいね。

GMT PayでGGTを使った直接支払いが可能

GGTの利用方法は、STEPN GOのアプリ内の利用だけに留まりません。

最近FSLが開発したサービスでGMT Payアプリがあります。これは稼いだGGTをそのまま普段のお買い物に利用できるアプリです。

GMT Payは、iOS、Androidどちらでも利用可能になっており、アプリをインストールしてFSL IDでログインしトークンの送金・入金を行うと、暗号資産でプリペイドデジタルカードを購入できるものです。

GMT Payは、即時有効化とApple PayおよびGoogle Payとの互換性を備えているので、GMT Payを使えば、コーヒーを飲んだり、オンラインショップピングをしたりして稼いだGGTを簡単に利用できます。

GMT Payに関しては、FSLサイトのGMT Payの専用ページで、詳細情報が確認できます。

GGTの将来性

GGTの今後の将来性についても確認していきましょう。

仮想通貨の将来性は、ゲームの開発状況、運営状況やプレイヤー数、仮想通貨自体の流動性などで決まります。

結論から述べると、GGTの将来性は十分にあると言え、理由は以下の通りですが、より詳しく見ていきましょう。

GGTの将来性がある理由

  • Move to Earnの先駆けとして運営実績が豊富
  • adidasやG-Shockなど様々な有名企業と連携している
  • レンタル機能やGMT Payなどで参入のハードルが低い

Move to Earnの先駆けとして運営実績が豊富

開発・運営を行っているFSLのMove to Earnゲームの実績は群を抜いています。STEPNのローンチが2021年12月なので、3年以上は運営していることになります。

Move to Earnのゲームで、これだけの運営実績があるのは他にはありません。

このことから判断しても、安定した運営ができており、GGTをはじめとした関連の仮想通貨の取引も問題ないと言えます。

GGTが扱われているSTEPN GOのゲーム自体も、今後バージョンアップやキャンペーンも適時実施していく様子なので、今後も大きな問題になるリスクは低いでしょう。

adidasやG-Shockなど様々な有名企業と連携している

adidasやG-Shockなど有名企業がSTEPN GOとパートナーシップを結んでいます。

他にも開発元のFSLとパートナーシップを結んでいる企業の一部は以下の通りです。

  • ASICS
  • LINE
  • NTTドコモ

他にも多くの企業とパートナーシップを結んでいますが、上記のような誰もが聞いたことがある有名企業がパートナーを結ぶということは、それだけSTEPN GOや開発元のFSLが信用されている証拠です。

開発元が信用されていれば、発売するサービスや発行する仮想通貨の信用も出てきます。

このことからも、仮想通貨のGGTは、今後も期待ができると言えるでしょう。

レンタル機能やGMT Payなどで参入のハードルが低い

GMTの将来性が有望かどうかは、GGTを利用する人、即ちSTEPN GOをプレイする新規プレイヤーが増える点にあります。

STEPN GOはNFTスニーカーのレンタル機能により、初期費用がかからないプレイ開始が可能となりました。

さらに、GMT PayでGGTを普段の支払いに利用できるので、GGTから日本円へ換金をしなくても利用できる利便性も増しています。

初期費用0円でプレイ開始できる点や仮想通貨取引所無しで稼ぎを支払いに利用できる点から、他のNFTゲームと比べてSTEPN GOの参入ハードルは低いと言えます。

上記内容から、STEPN GOのプレイ人数増加が見込まれるので、GGTの将来性は有望と言えるでしょう。

よくある質問

Q
GGTの過去最高価格と最低価格は?
A

2024年9月公開から現在(2025年4月25日)までの最高金額は1,599.28円、最低金額は26.75円でした。

Q
GGTはどの仮想通貨取引所で購入できますか?
A

ByBitやBitget などの海外仮想通貨取引所で購入可能です。

他にもDOOARやUniswap V3などの分散型取引所でも購入やスワップ(交換)ができます。

GMTやPOLをFSLのウォレットに送っておけば、FSLのウォレットでGGTにスワップも可能です。

Q
GGTを日本円に換金するにはどうしたらいいですか?
A

SPENDINGからFSLのウォレットにTransfer Outした後、POLにスワップしましょう。

スワップしたPOLを日本国内の仮想通貨取引所に送金すれば、POLを売って日本円に換金可能です。

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)を中心に執筆するWebライター兼ディレクター。2023年から執筆案件でもあったNFTゲームに興味を持ちプレイを始める。これまでに執筆したNFTゲームの記事は30以上、プレイしたNFTゲームは10以上。STEPN GOの連載記事も執筆中。現在プレイ中のゲームはキャプテン翼Rivals、魁三国志大戦、STEPN GOなど。資産運用は株、金、仮想通貨など。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA