仮想通貨GCAKE(PancakeGames)とは?特徴を解説

仮想通貨GCAKEの概要
トークン名称 | GCAKE(PancakeGames) |
---|---|
仮想通貨シンボル | GCAKE |
最大発行枚数 | 10兆枚 |
現在価格(執筆時点) | 0.00001214円 |
時価総額(執筆時点) | 1106万8200円 |
時価総額ランキング | 3,855位 |
購入できる取引所 | MEXC・Bybit・Bitget・OrangeX・Sushiswap・PancakeSwap |
公式サイト | https://pancakegames.finance/ |
仮想通貨GCAKEとは、NFTゲームプラットフォーム「PancakeGames」が発行する独自の仮想通貨です。主に、PancakeGames内の決済やインセンティブ(ゲームの報酬)に使われています。
2024年8月現在、GCAKEの時価総額ランキングは3,855位であり、近年ではBybitやMEXCといったメジャーな取引所での取り扱いが増えて注目を集めている仮想通貨です。
PancakeGamesで使われている「GCAKE」の特徴として、以下の特徴があり本記事にて順番に解説します。
PancakeGamesのユーティリティトークン

GCAKEはユーティリティートークンとして機能しています。いわゆる基軸通貨として機能し、以下の役割を主に果たしています。
- PancakeGamesと提供しているゲームのプレイ報酬
- NFTやトークンなどの決済
- ゲーム内イベントでのユーザー報酬
前提知識としてPancakeGamesはブロックチェーンゲームそのものではありません。ブロックチェーンゲームを支援するプラットフォームになります。
PancakeGamesはNFTゲームのプレイ・攻略情報・イベントを1つのプラットフォームで完結することを目指しており、ゲームをプレイして稼げる「PlaytoEarn」の波に乗ろうとしているプラットフォームです。
また、PancakeGamesはブロックチェーンのゲーム会社がWeb3に参入する際、以下のサービスを提供して支援をしています。
- トークン
- NFT
- NFTマーケットプレイス
- ステーキング
- マーケティング&プロモーション
このようなサービスを提供し、様々なブロックチェーンゲームと提携してユーザーが興味を持つような仕掛け作りや、ブロックチェーンゲームの業界を盛り上げようとしているのがPancakeGamesです。
なお、2024年7月現在、PancakeGamesに提携しているゲームとして以下のものが挙げられます。
- SHANTI Games
銀行口座を持たない人でも「お金を貸す/借りる」レンディングサービスを提供するプロジェクト - Pancake CASUAL Games
PancakeGamesが直接運営する気軽にGameFiを体験できるゲーム - スカイフロンティア
多数のプレイヤーと共闘しながら巨大生物を討伐するマルチハンティングRPG - KENKA METAVERSE
世界中のアウトローがMETAVERSE内で頂点を目指すゲーム - Project XENO
プレイヤーが独自のNFTキャラクター駆使してバトルをしてトークンを獲得できるゲーム - XANA
Aメタバース空間内でユーザーがアバターとなり、仮想現実の中で交流してビジネスを行うことが可能
上記役割の通り、GCAKEはPancakeGamesの経済圏を支える重要な柱であり、これからの将来性が見逃せない仮想通貨と言えます。
定期的なバーンで流通枚数をコントロール

バーンとは市場の流通量が減ることを指します。GCAKEは定期的なバーンで流通量が減ることで希少性が増し、通貨としての価値を保つ仕組みを持っています。
GCAKEの希少性が高まれば、通貨の高騰が期待でき需要拡大に繋がる可能性もあるでしょう。なお、GCAKEの総発行枚数は10兆枚であり、4兆枚が流通している現状です。残りの6兆枚は以下の年に追加される予定になっています。
年 | GCAKEの新規流通量 |
---|---|
2022年 | 2兆円 |
2023年 | 1兆円 |
2024年 | 0.5兆円 |
2025年 | 0.25兆円 |
2026年 | 0.125兆円 |
上の表から分かる通り、2024年末にはデフレトークン(発行枚数が減り続ける通貨)になる可能性があり、今後はGCAKEの希少性が高まることに期待できます。
もちろん、PancakeGamesに参加するプロジェクト(ブロックチェーンゲームなど)が多ければ、デフレトークンになる可能性が早まることもあります。
3種類のブロックチェーン上での取り扱い

GCKAEはイーサリアム・BNB Chain・Polygonの3種類のブロックチェーンに対応しています。これにより、チェーンを切り替える手間を省くことができ、ユーザーに優しい仕様になっているのがGCAKEの特徴の一つです。
さらに、GCAKEは異なるチェーン上でも自由にGCAKEを移動できるブリッジ機能も搭載されています。使用するブロックチェーンを1つに絞っている仮想通貨が多い中、GCAKEは柔軟性の高い仮想通貨と言えます。
ビットコインならビットコイン用のチェーン、イーサリアムならイーサリアム用のチェーンで管理されますが、GCAKEは複数のチェーンに対応しているので大きなメリットと言えます。
Certik認証によって安全性の高さを証明

GCAKEは2021年12月、Certikによる厳しい監査を通貨して安全性が高いことの認証を受けています。
Certikはブロックチェーンセキュリティ専門企業で、大手取引所のCoinbaseやBinanceから投資を受けている信頼性の高い企業です。
Certikの北京を本拠地としていて、主な業務はスマートコントラクトやブロックチェーンの安全性を検証しています。
高い安全性が証明されているため、ユーザーにとって安心感があり、将来の需要増加に寄与すると期待されています。
仮想通貨GCAKE(PancakeGames)の最新チャート・価格動向

以下のチャートは、GCAKEの価格推移を表しています。

GCAKEの価格は2021年11月のGCAKEローンチ当時は0.0025円の価格でスタートし、出だしとしては悪くない状況でした。当時はAxie infinityなどのNFTゲームブームが到来したことで、PancakeGamesへの期待感もチャートになって表れています。
GCAKEのこれまでの価格動向についてのまとめは以下の通りです。
GCAKEのこれまでの価格動向
年数 | 概要 |
---|---|
2021年 | ローンチ当時で0.0025円でスタート。 NFTゲームの到来で0.002円と4倍以上の高騰。 「SKY FRONTIER」のリリースが延期で0.0002円まで下落。 |
2022年 | 2022年3月は0.0001年を割り込んで推移。 2022年10月に大手取引所のBybitに上場。 12月まで0.00008円台で推移。 |
2023年 | 2023年5月から2023年8月まで0.000073円台で低迷。 2023年10月初旬に急騰、一時的に0.000045円を突破。 |
今後のGCAKEの価格のポイントが「今後GCAKEがデフレトークンになる」点です。下のチャートで2024年3月に急騰している原因は、デフレトークンになるとの発表があったことで多くのユーザーがGCAKEを買い足す行動に出た影響がチャートになって現れた形と言えます。

その影響が2024年5月まで続き、今後も年末にかけて急騰する可能性があるでしょう。
そのほか、PancakeGamesは2022年に「FCPG」を設立し、E-Sportにも力を入れている面もあります。この点でGCAKEが価格上昇する可能性があることも見逃せません。
PancakeGamesにはLINEオープンチャットにて日本最大級のクリプトコミュニティも存在しているのも特徴的です。
以上の点からGCAKEはまだまだ可能性の秘めた仮想通貨であり、価格上昇が見込める仮装通貨です。
仮想通貨GCAKE(PancakeGames)の将来性

GCAKEは2024年末にデフレトークンになる可能性や、PancakeGamesと提携しているNFTゲームに関連するイベントやコンテスト、世界中のマーケットプレイスとの連携する動きで価格高騰する可能性がある仮想通貨です。
そのほか、GCAKEが仮想通貨としての将来性を感じさせる理由として以下のものが挙げられます。
これらのことも将来の価格上昇に影響する可能性があるため順番に解説します。
博報堂をはじめとした大手企業との提携

GCAKEの将来性を示すものとして、博報堂をはじめとした大手企業と提携していることです。将来性がない仮想通貨でなければ大手企業と提携することは難しいと言えます。
GCAKEはそれだけ注目されている仮想通貨であり、提携している大手企業は以下の通りです。
- 博報堂
Web3.0領域における強固なパートナシップを締結 - 博報堂DYメディアパートナーズ
NFTアイテムを共同開発し、animapなどのプラットフォームでの販売 - Mint Town
「キャプテン翼 -RIVALS-」を運営する会社であり新作タイトルも今後連携するとの情報 - Crooz Blockchain Lab
ゲーム性の高いコンテンツを提供するだけでなく、公式アンバサダーとして有名インフルエンサー(ヒカル・Fumiya・メイウェザーなど)とコラボするなど強力なマーケティングを推進 - TTXgames
150万DLを記録した「喧嘩道」の派生プロジェクト「KENKA METAVERSE」を運営している会社
「animap」は博報堂DYメディアパートナーズの100%子会社である株式会社博報堂DYミュージック&ピクチャーズが運営するNFTプライマリーマーケットになります。
以上の有力な企業と提携しており、これからのPancakeGamesに大いに期待できる要素がたくさんあります。
PancakeGamesが有力な大手企業と提携することで、ブロックチェーンゲーム業界が盛り上がり、ユーザー数が増えてGCAKEの認知度向上から価格上昇に影響する可能性があります。
提携する企業側もゲームの開発状況が進み、ゲームの品質向上やユーザー数の獲得に繋がるため多くのメリットがある言えるでしょう。
提携先ゲームの開発状況の改善・進展

ブロックチェーンゲームは開発が大変難しく、有力な企業と協力しながら進めなければ上手く進展しないこともたくさんあります。特に、現在PancakeGames提携中のブロックチェーンゲーム「SKY FRONTIER」は途中で開発が難航して進展が乏しい状況に陥ったことがありました。
開発が難航したり進展が乏しいとユーザー間で不信感が募りユーザーが離れてしまうことも珍しくありませんPancakeGamesはそんなブロックチェーンゲームの開発状況を改善・進展の加速をさせる役割も可能です。
ブロックチェーンゲームの開発状況が改善されることで、ブロックチェーンゲームを運営している会社はもちろん、プラットフォーム側のPancakeGamesも評価されGCAKEの需要・価格高騰に繋がります。しかし、ゲームを開発する最中にポジティブなニュースが出なければ、GCAKEの需要にも影響する可能性があるためこの点は注意が必要です。
イベントやカンファレンス等の開催実現

GCAKEの価格上昇や盛り上げる可能性がある要素として、PancakeGamesが開催予定として謳っているイベント・カンファレンス等の実現です。開催予定のイベントは以下を予定しているとの情報があります。
- 提携しているSNSインフルエンサーとNFTゲーム大会やコンテスト
- PancakeGamesホルダー参加型コンテンツの開催
企画しているイベントが実現されれば、GCAKEの認知度が向上し、価格高騰に影響してくることは間違いありません。また、イベント等でGCAKEの認知度が向上すればPancakeGamesと提携する企業も増え、GCAKEの価格上昇に期待できます。
しかし、現状では開催された感じはないのと詳細が不明であるため、実際に企画しているイベントとカンファレンスが実現されるかがGCAKEの将来性に繋がると言えます。
新たな構想である「GCAKE404」の成功

2024年3月2日にPancakeGamesの公式Xにて新しいトークンGCAKE404が発表されました。
GCAKE404とは、ERC-20の代替トークンの特性とERC-721などの標準で管理されるNFTのトークンの特性を組み合わせた新しいトークン標準です。
現在のNFT市場では、デジタルアートの所有権の証明と投資機会を提供する一方で流動性の低さ・高い取引手数料・所有権の分割の難しさの問題に直面しています。GCAKE404は以下のものを提供することで従来のNFTの問題を対処することを目指しています。
- 所有権のメリット
- 売買のしやすさ
- 革新的な分割所有
GCAKE404の所有者は、NFTプロジェクトの成功に貢献でき、利益を得ることができます。また、取引手数料の定期的な分配の受け取りも可能で、いつでも所有者の都合に合わせてDEXでNFTを取引することも可能です。
さらに、ERC-404技術で部分所有権が可能になるとNFTの一部を複数の個人が所有できることになります。これらの特徴を活かして流動性が高い市場環境生まれれば、GCAKEの需要と価格が急上昇する可能性が大いに期待できます。
既存のGCAKE保有者にもメリットがあり、PancakeGamesの運営側はUniswapでのGCAKE/MATICの取引で発生する取引手数料30%をGCAKEの買い戻しに充てる予定です。
つまり、GCAKE404の取引量が増えればGCAKEの価格が上昇する可能性がありえます。
GCAKE404は2024年7月現在、発表されたばかりの構想であり、GCAKE404が成功するか否かは今後注目する必要があるため注意が必要です。
仮想通貨GCAKE(PancakeGames)を買うならBybitがおすすめ

GCAKEの購入を考えている方はBybitで購入されるのがおすすめです。おすすめ理由としては以下の通りになります。
- ゼロカットシステム搭載で借金をするリスクがない
- デモ資金で取引練習できるテストネットを使える
- 扱いやすいインタフェースでカスタマイズ性も高い
- セキュリティ対策が徹底しているとして評価が高い
以上、セキュリティ・テストネット環境・インターフェースの使いやすさ・ゼロカットシステムの導入を考慮するとBybitでGCAKEを購入されるのが無難です。
以前BybitでのGCAKEの取引はSTマーク(特に注意すべき取引)が付いており、ユーザー間から懸念される声もありましたが、2024年7月現在はそちらも解消されています。
そのほか、Bybitは他の取引所と比較しても資金調達率が高く、トレードの幅を広げることが可能であることも見逃せません。補足として以下にBybitの概要・メリット・デメリットを記載します。
Bybitの基本情報
取引所名 | Bybit(バイビット) |
---|---|
運営会社 | Bybit Fintech Limited |
設立日 | 2018年3月 |
所在地 | ドバイ |
ライセンス | ・ドバイ(Virtual Assets Regulatory Authority) ・キプロス共和国(Cyprus Securities and Exchange Commission) ・カザフスタン(Astana Financial Services Authority) |
取扱銘柄数 | ・現物(655種類) ・デリバティブ(349種類) |
ガバナンストークン | – |
最大レバレッジ | 100倍 |
取引手数料 | ・現物:0.1%(一律) ・デリバティブ:テイカー:0.055%、メイカー:0.02% |
主な提供サービス | ・現物取引 ・デリバティブ取引 ・オプション取引 ・コピートレード ・資産運用 |
ボーナスキャンペーン | ・20USDTウェルカムギフト ・最大30,000 USDTがもらえる入金応援祭 ・はじめての入金まつり |
入出金手段・手数料 | ・仮想通貨入金:無料 ・ワンクリック購入:3.95%~4.5% ・P2P取引:無料 |
日本語サポート | メール・オンラインチャット(24時間対応) |
スマホアプリ・取引ツール | スマホアプリ・MT5の提供あり |
公式サイト | ・公式サイト:https://www.bybit.com/ja-JP/ ・公式X:https://x.com/BybitJP ・公式Discord:https://discord.com/invite/CeGhhS95fQ |
Bybitは2018年3月に設立された海外大手の仮想通貨取引所です。最大レバレッジ100倍のデリバティブ取引を中心に、オプションやコピートレードなどの多彩な取引サービスにも対応。さらに、2021年からはユーザーが保有する仮想通貨を活用した資産運用サービスを開始し、ワンストップでの仮想通貨取引を可能にしています。
グローバルに展開する一方で、セキュリティ強化にも注力しています。設立以来一度もハッキング被害を受けておらず、安心して利用できる取引所として信頼されています。高い機能性と安全性を兼ね備えた取引環境が、多くのユーザーに選ばれる理由となっています。
Bybitのメリット
- 高頻度で豪華なボーナスキャンペーンが開催される
- 厳重なセキュリティ体制と資金管理で安全性が高い
- 最大100倍のレバレッジで取引の自由度が高い
- 650種類以上の豊富な銘柄を取り扱い
- クレジットカードを使った日本円入金に対応
- ブラウザ・スマホアプリともに日本語に完全対応
- 日本語サポートで問い合わせがスムーズ
Bybitのデメリット
- KYC(本人確認)が必須
- 日本円を使った取引を提供していない
- 日本の法律による保護が適用されない
Bybitは日本人ユーザー向けのサービスにも力を入れているのが特徴です。日本語サポートが利用できるほか、日本語公式Xアカウントでは、最新の通貨上場情報やキャンペーン情報を簡単にチェックできます。
取引画面はブラウザ・スマホアプリともにシンプルで使いやすいため、仮想通貨取引初心者にもおすすめです。
なお、STマークの件は後の「GCAKE(PancakeGames)は上場廃止の噂も」にて解説しています。また、BybitでGCAKEを購入する方法に関しては「BybitでGCAKE(PancakeGames)の買い方」にて詳しく解説しているため、そちらをご覧ください。
GCAKE(PancakeGames)は上場廃止の噂も

BybitはGCAKE/USDTペアの取引でSTマークがついていたことから、ユーザー間の情報で上場廃止が懸念されていた問題がありました。
STマークとは、「特に注意すべき警告」を意味しており、STマークのついた取引ペアはユーザーにとって重大なリスクがあるとみなされています。
しかし、2024年8月現在はGCAKE/USDTの取引ペアでのSTマークは外れているため安心して取引可能です。また、PancakeGamesの公式XでもSTマークは外れていることが公式に発表されています。
Pancake Games
@NFTpancakegames
BybitにおけるGCAKE/USDT取引ペアに関するメッセージが正式に解除されました。
以前もご案内した通り、GCAKEはBybitとの強力かつ協力的な関係を維持しております。
また、スカイフロンティアについても進展があります。韓国ゲーム企業との契約内容がまとまり、韓国企業側にも状況を理解いただき、スピーディな開発を実施するとの報告を受けております。
Xより引用
BybitでGCAKE(PancakeGames)の買い方

実際にBybitでGCAKEを購入する手順は以下の通りです。
- Bybitの口座開設
- 国内取引所からBybitに仮想通貨を入金
- USDTの準備
- GCAKEの購入
上記の手順についてそれぞれ解説します。
まず初めにBybitの口座開設をします。口座開設はスマホアプリからでも可能なので、以下のリンクからダウンロード&インストールをして下記の手順で進めてください。
- Bybitアプリをダウンロード&インストールする
- アプリを開き、画面トップにある「アカウント登録/…」 をタップする
- Eメールアドレス・パスワードを入力して口座開設を完了する
Bybitアプリのダウンロードはこちらから!
・iOS
・Android
Bybitの場合、KYC(本人確認)が必要となっているので、口座開設後は早めにKYCの手続きを済ましょう。口座開設の詳しいやり方については「Bybit口座開設記事」をご覧ください。
Bybitの口座開設を済ませたら、国内取引所からBybitに仮想通貨を入金します。Bybitへ仮想通貨を入金する手順は以下の通りです。
- アプリトップ画面右下にある「資産」をタップ
- 「入金」をタップ
- 「暗号資産を入金する」をタップ
- 検索窓からUSDTと取引ペアのある仮想通貨を検索
- チェーンタイプを選択
- 表示された送金先アドレスを国内取引所でコピー&ペースト
XRPやXEMなどはタグも表示されるので、こちらも国内取引所にてコピー&ペーストしてください。
国内取引所からBybitに仮想通貨の入金の注意点として2023年の法改正により国内取引所にトラベルルールの実施が義務付けられました。そのため、Bybitへの送金が制限される取引所が存在します。
2024年8月現在、Bybitへの送金に問題がない国内取引所は以下の通りです。
なお、国内取引所からBybitに送金方法は「コインチェックからBybitへの送金解説記事」、トラベルルールに関しては「トラベルルール解説記事」を参照してください。

USDTと取引ペアのある仮想通貨をBybitに入金後、画面下部にある「現物」をタップします。「現物」をタップすると、取引画面に移るため、そちらの画面にて取引ペアを選択してください。
次の取引ペアを選択する画面にて検索窓(①)があるので、そちらからUSDTと取引ペアのある仮想通貨を検索します。検索結果(②)にて現物取引でUSDTとのペアを選択してください。

現物取引でUSDTとのペアを選択後、上の画面に移ります。ここでは実際に送金したXRPを売って、USDTを購入する流れを解説します。画面の操作に関する詳細は以下の通りです。
- 「売り」を選択
- 「成行注文」を選択
- USDTに交換する(入金した通貨を売却する)数量を指定
- 「XRPを売り」ボタンをタップ
USDTの購入が完了後、次のステップでGCAKEの購入に移ります。

ステップ3の「USDTの準備」と同様に、画面下部にある「現物」を選択して取引ペアを選択してください。取引ペアを選択後、次の画面の検索窓(①)にて「GCAKE」を検索します。
すると、検索結果(②)にてGCAKE/USDTの結果が表示されるのでそちらを選択します。

GCAKE/USDTを選択後、上の画面に移るので以下の通りに進めます。
①買い/売りの選択 | 「買い」を選択します |
---|---|
②注文方式の選択 | 「成行注文」を選択します |
③購入数量を指定 | GCAKEの購入する数量を指定します |
④「GCAKEを買い」ボタン | タップするとGCAKEの購入が完了 |
以上がBybitでGCAKEを購入する一連の流れになります。なお、Bybitの詳しい使い方は「Bybitの使い方解説記事」、注文方法については「Bybitの注文方法解説記事」を参照してください。
仮想通貨GCAKE(PancakeGames)のステーキング方法

GCAKEを手にした後はステーキングに参加したい人もいるはずです。しかし、残念ながら2024年8月現在、Bybitではステーキングに対応していません。
そのため、代替案として「TTX Finance」を利用したGCAKEのステーキング方法をここでは解説します。
TTX Financeでステーキング利回りを受け取れる

実際にGCAKEをステーキングする前に、TTX Financeについて軽く解説します。TTX Financeはステーキングに特化したサービスであり、持っている仮想通貨を預けるだけで利回り収入を得られます。
また、TTX FinaceはPancakeGamesの関連したトークンをステーキングできるため、GCAKEをステーキングするのにうってつけのサービスです。なお、TTX Finaceでステーキングできるトークンは以下の通りです。
- GCAKE
- GSKY
- TTX
- XMETA
- SHANTI
- NutsPay
- GXE
- PancakeGames提携ゲームのNFT一部
単に仮想通貨だけでなく、NFTもステーキングできるのが特徴です!
TTX Financeでステーキングする方法

ここからは実際にTTX FinanceでGCAKEをステーキングする方法を解説します。GCAKEをステーキング手順は以下の6ステップです。
- メタマスクのアカウント作成
- メタマスクにてネットワークの選択
- メタマスクにGCAKEトークンをインポート
- GCAKEをメタマスクに送金
- メタマスクからTTX Financeにアクセスする
- GCAKEをステーキング
手順が少し多いですが、しっかり図解も含めて解説していきますね!
「TTX Financeの利用が初めてで不安…」という方は、ステーキング前に以下から画面の見方やステーキング条件の確認方法をチェックしておきましょう。
TTX Financeの画面の見方はこちら!

TTX Finance公式ページにアクセスすると上のトップ画面になります。トップ画面詳細は以下の通りです。
①Total Amount Staked | ステーキング総額 |
---|---|
②Total Reward Claimed | 獲得された総額の報酬 |
③TTX Token Price | TTXトークンの現在の価格 |
④Live / Finished | Live:利用可能なステーキング Finished:期間が終了したステーキング |
⑤Single token | 1つのトークンをステーキング |
⑤LP token | 2つのトークンで流動性を提供してステーキング |
⑥Allocation / Liner | 用途不明 |
⑦My staking pool | 自分がステーキングしているトークンのみが表示 |
⑧Token Rewards | ステーキングできるトークンの種類 |
⑧NFT Rewards | ステーキングできるNFTの種類 |
ステーキング条件の確認方法はこちら!

「Token Rewards」を選択し、トークン一覧の中から「GCAKE」を見ていきます。こちらに書かれてある項目がステーキング条件です。詳細は以下の通りになります。
①Start | 開始日 |
---|---|
②End | 終了日 |
③APR | 年利・単利計算の年間利回り |
④Duration | Frexible Time:いつでも解除できる XX days:記載の期間は解除できない |
⑤My Liquidity | 自分が提供している流動性 |
GCAKEをステーキングするためにはメタマスクのアカウント作成が必要です。作成手順は以下の通りになります。
- メタマスクアプリをダウンロード&インストール
- アプリトップ画面にて「Get Started」をタップ
- メールアドレスとパスワードを入力して画面の指示通りに進める
Bybitアプリのダウンロードはこちらから!
・iOS
・Android
なお、メタマスクのアカウント作成の詳細は「スマホ版メタマスクの使い方記事」を参考にしてください。
メタマスクのアカウントを作成後、次はネットワークを追加します。ネットワークの追加手順は以下の通りです。
- アプリトップ画面上部にてネットワークをタップする
- 「Add network」をタップする
- 「BNB Chain」をタップする
- 「Confirm」をタップする
- 「Switch to network」でネットワークを切り替える
- ネットワークが切り替わっていることを確認する
メタマスクのネットワーク追加の詳細は「ネットワーク追加方法解説記事」、切り替え方法については「ネットワーク切り替え方法記事」を参考にしてください。
ネットワークの追加が完了したらメタマスクにGCAKEトークンをインポートします。インポート手順は以下の通りです。
- アプリトップ画面にある「Import tokens」をタップする
- 「Custom token」をタップする
- GCAKEのコントラクトアドレスを入力する
- 「Import」をタップする
なお、GCAKEが対応するネットワークのコントラクトアドレス一覧は以下から確認可能です。
ネットワーク | GCAKEのコントラクトアドレス |
---|---|
BNBネットワーク | 0x61D5822DD7b3Ed495108733e6550d4529480C8F6 |
Polygonネットワーク | 0x61D5822DD7b3Ed495108733e6550d4529480C8F6 |
Ethereum | 0x5f944b0c4315cb7c3a846b025ab4045da44abf6c |
トークンのインポート手順について詳しく知りたい方は、「メタマスクの秘密鍵解説記事」でも紹介しているので参考にしてみてください。

GCAKEをインポート後、トップ画面にてGCAKEが表示されます。そちらをタップして「Recive」をタップすると送金先アドレスが表示されるので、この送金先アドレス宛にBybitからメタマスクにGCAKEを送金してください。

メタマスクにてGCAKEの準備が完了後、メタマスクの画面下部右から2番目をタップするとURLを入れる検索窓が出てきます。そちらにTTX FinancのURL(以下)をコピー&ペーストしてください。
TTX Financeにアクセスしたら右上の三本線をタップして「Connect Wallet」をタップします。

「Connect Wallet」をタップして「Sign」をタップすると、TTX Financeとメタマスクの接続が完了します。
ウォレットの接続が完了後、Token Rewardsの欄で「GCAKE」を選択し、必要項目を入力して「Stake」をタップするとステーキングの完了です。なお、ステーキングで得た報酬は以下の手順で受け取ることができます。
- TTX Financeのトップ画面にて「GCAKE」をタップする
- 「Total Rewards」を確認して「Claim」をタップする
- 注意事項を確認して再度「Claim」をタップする
- 「Succes」と表示されたらメタマスクに獲得した報酬が反映される
仮想通貨GCAKE(PancakeGames)に関するよくある質問(Q&A)

最後にGCAKEでよくある質問について回答します。
GCAKE(PancakeGames)のコントラクトアドレスは?
以下に各ネットワークに対するGCAKEのコントラクトアドレスを記載するので参考にしてみてください。
ネットワーク | GCAKEのコントラクトアドレス |
---|---|
BNBネットワーク | 0x61D5822DD7b3Ed495108733e6550d4529480C8F6 |
Polygonネットワーク | 0x61D5822DD7b3Ed495108733e6550d4529480C8F6 |
Ethereum | 0x5f944b0c4315cb7c3a846b025ab4045da44abf6c |
GCAKE(PancakeGames)はDEXでも買えますか?
DEXでも購入できます。主にPancakeSwapとSushiSwapで購入することが可能です。しかし、DEXでの取引に慣れていない方はBybitでの購入をおすすめします。
GCAKE(PancakeGames)は今後大手取引所に上場しますか?
既に大手海外取引所のBybitに上場されています。今後ほかの大手取引所へ上場するにはGCAKEのゲームイベントなどの開催の実現や認知度の向上、GCAKE404のような革新的な技術の実現で上場される可能性があります。
GCAKE(PancakeGames)はメタマスクで管理できますか?
メタマスクでも管理可能です。しかし、メタマスクで管理するにはGCAKEのコントラクトアドレスを調べてインポートする必要があります。
詳しくは「TTX Financeでステーキングする方法」にて詳しく解説しているのでそちらをご覧ください。
GCAKE(PancakeGames)は1円まで高騰する可能性がありますか?
企画予定のゲーム大会やイベントの実現・GCAKEの認知度向上・提携しているゲームに関するポジティブニュースなど、これらの要因が重なってでPancakeGamesが今まで以上に発展すれば1円まで高騰する可能性があります。
まとめ
以上、本記事ではGCAKEの特徴・価格動向・将来性について解説しました。これらをもう一度まとめると以下の通りです。
- 特徴:
PancakeGamesと提携しているゲームの報酬であり、定期的なバーンで価値を保つ仕組みです。
セキュリティも万全で3種類のブロックチェーンで取り扱われています。 - 価格動向:
2024年8月現在、約0.000012円前後を推移推移しているが、2024年末にデフレトークンになり希少性が増して価格が上昇する可能性があります。 - 将来性:
イベントやゲームの大会、様々な有力企業との提携により将来性がある仮想通貨です。
提携企業のゲーム開発の改善やイベントの実現、GCAKE404の技術が成功することで将来性に期待できます。
以上のことからGCAKEは価格高騰の可能性に期待できる仮想通貨と言えます。これから購入される方はぜひBybitで購入するのがおすすめです。ぜひ、この機会にBybitでGCAKEを購入してみてください。
参考文献
- Bybit公式サイト
- PancakeGames公式サイト
- PancakeGames公式X
- PancakeGamesホワイトペーパー
- CoinMarketCap
- メタマスク公式サイト
- TTX Finance
#Bybit
#GCAKE
#PancakeGames