FTX Japan、2月21日正午より仮想通貨・法定通貨出金再開へ
22年11月に経営破綻した仮想通貨(暗号資産)取引所FTXの日本法人「FTX Japan」は20日、顧客資産の出金再開をプレスリリースで発表した。
親会社となる米FTXが11月に破産申請を行って以降、FTX Japanは長期間にわたりサービスを停止していた。FTX Japanは12月末、23年2月中旬を目処に出金再開予定であることをプレスリリースで発表し、今回は当初の予定通りの出金再開となる。
なお、顧客が預けていた仮想通貨・法定通貨の出金サービスは、21日正午(日本時間)より再開する。
以下、注意事項となる。
- 出金サービスは、Liquid Japanを通じて提供
- 出金サービス利用に際して、Liquid Japan口座の開設・確認が必要
- Liquid Japan口座開設が未完了のユーザーは、はじめにLiquid Japan口座の開設・移管手続きが必要。
なお出金サービス再開後はユーザーからの出金依頼が集中することが予想され、出金処理に時間がかかる可能性があるとのこと。
関連:FTXの前CEO、SBF(アフロ)とは?特徴的な人物像を紹介
関連:仮想通貨取引所FTX前CEOサム氏、バハマで逮捕
関連:米SEC、FTX前CEOサム氏を証券法違反の罪で起訴