ビットコイン相場、史上最高値を再び狙えるか【仮想通貨チャート分析】BTC、ETH、XRP、SOL

廣野倭佳菜
19 Min Read

仮想通貨チャート分析

ビットコイン(BTC):安値を切り上げ、一時106,000ドル台に回復

ビットコイン(BTC USD)日足チャート分析 2025年1月31日
ビットコイン 日足チャート分析 2025年1月31日

ビットコイン価格は、昨日30日の相場で前日比0.95%上昇した。執筆時現在、価格は104,500ドル付近を推移している。

日足では、27日の急落からの反発し、その後上昇傾向が続いている。昨日は一時106,000ドル台を付け、前回高値を上抜けた。高値を結んだ線のブレイクにも成功し、順調に反発後の上昇相場を形成している。このまま反発の勢いが継続すれば、2月中には史上最高値に到達する可能性が高く、平行チャネル(緑)を使用した分析では、平行チャネルの上限値付近と推定される120,000ドル台まで上昇する可能性があると予想される。

ビットコイン(BTC USD)4時間足チャート分析 2025年1月31日
ビットコイン 4時間足チャート分析 2025年1月31日

4時間足では、直近で上昇トレンドが形成されている。ダブルボトムのネックラインを明確に上抜け、上昇転換サインが示されている。

移動平均線は、まもなく短期移動平均線が中期移動平均線を上抜けようとする動きが確認される。昨日の値動きで週足抵抗線を上抜けることに成功したが、日足レベルでは長い上ヒゲを付けた。目先の目標としては、週足抵抗線の明確な上抜けや、実体ベースの高値である106,000ドル付近の上抜けになりそうだ。

イーサリアム(ETH):3000ドルで明確に反発、再び3250ドル付近に

イーサリアム (ETHUSD)日足チャート分析 2025年1月31日
イーサリアム 日足チャート分析 2025年1月31日

イーサリアムは昨日30日の相場で4.29%上昇した。執筆時、現在価格は3250ドル付近を推移している。

日足では、引き続き下降平行チャネル内での推移が継続しており、弱気派が優勢だ。だが直近では、3000ドルがサポートになって反発する動きが見られ、上昇傾向が見られる。現在、ローソク足は下降平行チャネルの上限線に向かって上昇しており、今後上限付近でのプライスアクションに注目が集まる。

現在推移している3250ドルから3300ドル付近は、過去の相場で抵抗帯として機能したため、この価格帯を上抜けるかが今後の相場展開において重要なポイントとなるだろう。ローソク足の上には短期移動平均線と中期移動平均線が控えており、引き続き上値は重たい状況であると推測される。

イーサリアム (ETHUSD)日足チャート分析 2025年1月31日
イーサリアム 4時間足チャート分析 2025年1月31日

4時間足では、3000ドルに数回下ヒゲを伸ばして底固めを形成した後、3250ドル付近まで上昇した動きが確認される。過去の相場でも3000ドルは強く意識されていたテクニカルポイントであり、今後再び下落に転じた場合でもサポートとして機能することが予想される。

昨日の相場では、ローソク足が短期移動平均線と中期移動平均線を上抜けた。3本の移動平均線は密集しており、今後も上昇の勢いが続けば、近日中に長期移動平均線も上抜ける可能性が高いだろう。

ソラナ(SOL):下降トレンドラインのブレイクまもなく

ソラナ (SOLUSD)日足チャート分析 2025年1月31日
ソラナ 日足チャート分析 2025年1月31日

ソラナは昨日30日の相場で前日比4.45%上昇した。執筆時現在、237ドル付近を推移している。

日足では、220ドル水平線と短期移動平均線に支えられ、安値を切り上げ始めている。直近の相場では、220ドルに下ヒゲを付ける動きが見られ、強力なサポートとして機能していることが示された。ローソク足は29日から反発を開始し、上昇転換の兆しが見られる。また、220ドルはフィボナッチリトレースメントで61.8%戻しに相当し、有力なサポートとして注目されていた。

ソラナ (SOLUSD)4時間足チャート分析 2025年1月31日
ソラナ 4時間足チャート分析 2025年1月31日

昨日は下降平行チャネルの上限線を試したものの、抵抗を受ける動きが見られた。今後、このラインをブレイクするのか、それとも明確に反発するのかに注目が集まりそうだ。下降トレンドのブレイクに成功すれば上昇転換が示され、相場は強気バイアスへと傾く可能性が高まるだろう。

4時間足では、ダブルボトムを形成しつつあるが、ネックラインと推定される237ドル付近で抵抗されている。今後再び下方向を試す場合、233ドルや220ドルが支持線として意識されると予想される。

リップル(XRP):高値圏でのレンジ相場が継続

リップル (XRPUSD)日足チャート分析 2025年1月31日
リップル 日足チャート分析 2025年1月31日

リップルは、昨日30日の相場で前日比1.96%上昇した。執筆時現在、価格は3.10ドル付近を推移している。

日足では、引き続き横ばい傾向が続いている。昨日の上昇によって3ドル付近での反発が明確になった。下からは移動平均線が上昇してきており、安値が底堅い状況が示されている。

リップル (XRPUSD)4時間足チャート分析 2025年1月31日
リップル 4時間足チャート分析 2025年1月31日

4時間足では、27日の急落を起点に安値の切り上げが続いていることが確認される。史上最高値更新後の調整相場では、3.13ドル付近での揉み合いが確認されているが、これを明確にブレイクした場合は強気相場が示唆される可能性が高い。また、平行チャネルの上限値は4ドルを超えており、調整相場が終了し上昇に転じた場合、さらなるレンジ上昇が期待される。

関連チャート分析ツール「トレーディングビュー」の使い方
関連ビットコイン相場に上昇転換シグナルか【仮想通貨チャート分析】BTC、ETH、XRP、SOL

 

使用インジケーター

  • トレンドライン 
    • 月足:白 週足:黄色 日足:緑 4時間足:赤 1時間足:青
  • 水平線 
    • 最高値or直近高値:ピンク 
    • 最安値or直近高値:水色 
    • レジサポライン:紫
  • SMA(単純移動平均線)
    • 短期(25日):青 
    • 中期(50日):赤
    • 長期(200日):緑
  • ボリンジャーバンド
    • 30SMA
    • 20SMA

使用オシレーター

  • MACD、RSI、出来高

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
仮想通貨やFX、AI系について執筆活動をするWebライター。海外留学中に為替をはじめとした金融マーケット情報に興味を持ち、2023年に仮想通貨とFX業界に参入。市場動向を常に追いかけ、ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析を両方取り入れた市場解析やシナリオ構築が得意。
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA