わずか4時間で20億件の取引処理、ADA価格も24%上昇
Caldano(カルダノ)のレイヤー2スケーリングソリューション「Hydra(ハイドラ)」が4日、わずか4時間で20億件のトランザクションを処理する驚異的な成果を達成した。これは、決済大手「Visa」の1日の処理件数である約7.2億件を大きく上回る。
カルダノの創設者Charles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏がXで共有したこの成果は、瞬く間に暗号資産(仮想通貨)コミュニティ全体に拡散した。ハイドラの成功は、カルダノが目指す「スケーラビリティ、セキュリティ、分散化の三位一体」を体現するものだ。
チャールズ・ホスキンソン氏:もっと!
Financial Index:速報:#CardanoのHydraがVisaを上回る性能を発揮。わずか4時間で20億件の取引を処理。
ハイドラの主な技術的特徴は以下の通りだ:
- 世界6地域に12,000のハイドラヘッドを展開
- 各ヘッドで毎秒800トランザクションを処理
- メインネットの負荷を軽減するオフチェーン処理
- 取引手数料ゼロの実現可能性
この革新的な処理能力は、以下の点で注目を集めている:
- Visaを超える処理能力:ハイドラはVisaの約16.7倍の日次処理能力を実証
- ソラナをも凌駕する速度:カルダノネットワークは毎秒9,900件超の処理を実現し、高速処理で知られるソラナを凌駕
- ADA価格の上昇:ネイティブトークンのADAは、過去1週間で24.2%上昇
ハイドラの成功は、カルダノがDeFi(分散型金融)分野の主要プレーヤーとしての地位を確立しつつあることを示している。カルダノ財団は「DAppsのオフチェーン化」を新戦略として掲げ、以下の分野での実用化を推進している:
- DeFiアプリケーション
- ブロックチェーンゲーム
- マイクロトランザクション
オープンソースプロジェクトとして展開されるハイドラは、世界中の開発者の参加により、さらなる進化が期待される。
関連:カルダノTVL、最高値更新 「第4世代ブロックチェーン」の覇権コインに
関連:チャールズ・ホスキンソン、ビットコインへのDeFi統合の構想を発表
情報ソース:チャールズ・ホスキンソン氏X / Cardano Hieronymus氏X
アイキャッチ画像:Shutterstockのライセンス許諾により使用