トランプ氏、政府効率化省(DOGE)のトップにマスク氏を任命

ヤマダケイスケ
7 Min Read

「小さな政府」構想の実現に向けたトランプ氏の動き

アメリカ次期大統領ドナルド・トランプ氏は12日、実業家イーロン・マスク氏と、共和党の予備選に出馬していたヴィヴェック・ラマスワミ氏を政府効率化省(Department of Government Efficiency:略称DOGE)のトップに任命したと発表した。

政府効率化省は、トランプ氏が新経済政策の一環として設立を計画する政府機関で、官僚機構の解体や過剰な規制撤廃、無駄な支出の削減を目的とする。「DOGE」という愛称で呼ばれているこの省は、マスク氏が熱烈に支持している暗号資産(仮想通貨)「ドージコイン」にちなむものだ。

かつてトランプ氏と対立関係にあったマスク氏は、今回の大統領選でトランプ氏を支持し、選挙演説で共に登壇する姿が見られている。マスク氏は、「トランプ氏がホワイトハウスに復帰するなら」という条件でこの役職を快諾したとされる。

一方、共和党の予備選でトランプ氏に挑戦した経験を持つラマスワミ氏は、政府支出の削減や無駄遣いの排除を訴え、政府機関廃止の法的枠組みを提案してきた。彼の主張は、トランプ氏の目指す効率化された政府の構想と一致している。

マスク氏とラマスワミ氏による政府効率化省での業務は2026年7月4日までに完了する予定だという。トランプ氏は2人のトップ任命により、政府機関の再編への可能性を示唆。「より効率的で官僚主義の少ない小さな政府は、独立宣言250周年のアメリカへの最高の贈り物となるだろう。私はそれが成功すると確信している」と声明にて述べた。

関連:トランプ氏勝利でビットコイン急騰?市場に高まる期待と警戒感
関連:ビットコイン最高値更新、トランプ氏当確 仮想通貨チャート分析:ビットコイン、イーサリアム、ソラナ、リップル

情報ソース:CNN
アイキャッチ画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
仮想通貨やBCGをメインに執筆活動を行うWebライター。2021年、ビットコインの大幅な値上がりに興味を持ち、仮想通貨の世界に参入。Binance、Bybitをメインに現物取引やステーキングサービスを活用し、資産運用を進めている。
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA