テザー社による慎重な評価の結果、USDTのネイテイブ発行が停止される
米ドルステーブルコイン世界シェアNo.1「USDT」を発行する「テザー」は24日、レイヤー1ブロックチェーン「EOS(イオス)」及び「Algorand(アルゴランド)」でのUSDTのネイティブ発行を停止すると発表した。
Tether、コミュニティ主導のブロックチェーンサポートを優先する戦略的移行を発表
テザー社は特定のブロックチェーンでUSDTのネイティブ発行を導入する際は、「コミュニティの関心」を極めて重要視し、また選択したブロックチェーンの安全性、使いやすさ、持続可能性を確保するために、ネットワークのセキュリティ・アーキテクチャを慎重に評価するという。
そして慎重に検討した結果、テザー社は「イオス」及び「アルゴランド」でのUSDTのネイティブ発行を中止する決定を下した。
本発表と同時にこれらのブロックチェーンでの発行は停止され、今後12ヶ月間償還のみを行うとのこと。12ヶ月後にはさらなる変更が検討・発表される可能性があるという。
業界最大のステーブルコインの撤退に、イオス及びアルゴランドの価格は大きく反応するかと思いきや、記事執筆時点で目立った動きはない。

出典:CoinMarketCap

記事執筆時点のAlgorand価格
出典:CoinMarketCap
関連:テザー社、同社製品を使うクロスボーダー決済企業に30億円投資
関連:テザー、2024年Q1の純利益は7,120億円で過去最高を更新