経営破綻した仮想通貨ヘッジファンドのThree Arrows Capital(スリーアローズキャピタル)、所有するNFTアート作品がSotheby’s(サザビーズ)で620万ドルで落札される
海外NFTアートオークションハウスのSotheby’s(サザピース)は16日、経営破綻した仮想通貨ヘッジファンドのThree Arrows Capital(スリーアローズキャピタル)が所有するNFTアート作品が手数料も含めて620万ドル(約8億8000千万円)で落札されたと報じた。
AuctionUpdate : ポストブロックチェーン生成芸術の最も重要な作品の 1 つ、@dmitricherniakの Ringers #879 (The Goose) が 620 万ドルで落札され、ジェネレーティブ アートの史上 2 番目に高い落札となりました。
オークションで落札されたNFTは、NFTアーティストDmitri Cherniak(ディミトリ・チャーニアク)氏によるブロックチェーンアートワークのジェネレーティブ作品であるRingers #879は、NFTファンの間では通称「The Goose(ザ・グース)」と呼ばれている。
この作品にはかなりの歴史がある。2021年、暗号通貨ヘッジファンドのThree Arrows Capitalが、566万ドル相当のETHで購入したものだ。
「The Goose」は、Three ArrowsのStarry Night Capitalファンドの最高級品で、「世界で最も素晴らしいNFTのコレクション」を集めようとしたものであった。
昨年夏、Three Arrowsが数十億ドルの負債を抱えて破綻した後、同社の清算人はStarry Nightの作品を売却して未払い金を補填する計画を発表した。
4月、Sotheby’sはその売却を促進するため、「Starry Night」ファンドの作品を「Grails」と題する新しいコレクションにキュレーションすると発表した。これは、2021年の熱狂からNFT市場が冷え込んでいることを示すもので、それでもなお、超高額なデジタルアートに対する市場の関心は十分にあると予想されたことだ。
最終的に、この作品はハンマー価格540万ドルで落札されたが、最終的にはすべての手数料を含めて620万ドルの最終価格となった。
また、今回のオークションでの発売を前に、Beepleを含む多くのアーティストが、「The Goose」とNFTやジェネレイティブ・アートにおけるその位置づけを示唆する作品を発表していた。
関連:値上がり必至!?おすすめNFTアート10種類紹介!
関連:Yuga Labs初のビットコインNFT「TwelveFold」オークションが終了