Binance(バイナンス) NFT、The Sandbox(ザ・サンドボックス) NFTステーキングプログラムの提供開始
大手暗号資産(仮想通貨)取引所「Binance(バイナンス)」が運営するNFTマーケットプレイスのBinance NFTは28日、The Sandbox(ザ・サンドボックス) NFTステーキングプログラムをローンチしたと発表した。
Binance NFT は、@TheSandboxGame NFT ステーキング プログラムを発表できることを嬉しく思います!
- 毎日$SANDの報酬を獲得
- Polygon に LAND NFT をステーク
- ステークするために$SANDを保持する必要はありません
- ステーキングとアンステークに0ガス料金
このプログラムでは、Polygon(ポリゴン)ネットワーク上に保有されているThe SandboxのNFTであるLANDをステーキングして、報酬を獲得することができる。Binance NFTは、プログラムを通じてLANDのステーキングやアンステーキングのリクエストに対してガス料金を請求しないとのこと。
仮想通貨ステーキングとは、保有する仮想通貨を取引所等のネットワークに預けることの対価として報酬を受け取ることができる新しい資産運用の形である。銀行の年利が0.001%ほどなのに対し、仮想通貨ステーキングでは通貨やプラットフォームによっては10%を超える金利を受け取れるものもある。
また、期間中にステーキングするユーザーには、最大20,000 SANDのトークンを受け取ることができる。ただし、プログラムはPolygonネットワーク上に保有されているLANDにしか対応しておらず、Ethereum(イーサリアム)ネットワーク上に保有されているLANDは、PolygonネットワークにブリッジングしてからBinanceに預ける必要がある。
Binance(バイナンス) NFTとは
Binance(バイナンス)NFTとは、世界最大手の仮想通貨取引所Binanceが運営するNFTマーケットプレイスである。Binanceのブロックチェーン技術が使用されており、NFTの購入・売却・作成が行える。
バイナンスのNFT市場では、NFTの作成・売買ができるだけでなく、ミステリーボックスというガチャ機能やIGOという、将来のゲームプロダクトへの投資が「NFTの購入」を通じて行えることも特徴。2023年3月より「ポリゴン(Polygon/MATIC)」ブロックチェーンに対応した。
関連:Binance(バイナンス)で遂にNFTマーケットプレイスが始動!購入方法とサービス内容を紹介
関連:Binance(バイナンス)でのステーキングのやり方を初心者でもわかりやすく解説!
The Sandbox(ザ・サンドボックス)とは
The Sandbox(ザ・サンドボックス)とはEthereum(イーサリアム)のブロックチェーン技術を基盤とした「ユーザー主導のゲームプラットフォーム」である。ユーザーはMetaverse(メタバース)と呼ばれる仮想空間上にLAND(土地)を購入、レンタルをすることで、オリジナルのゲームやアイテム、キャラクター、サービスを作成することができる。
The Sandboxは、独自通貨の「SAND」を発行しており、時価総額ランキングでも53位と期待を集めている。
関連:The Sandbox(サンドボックス)の始め方|遊び方や稼ぎ方も徹底解説!