新NFT「モスファミ」、イケハヤパス保有者向けにAL申込み受付開始

扇田将弥
15 Min Read

新NFT「モスファミ」がイケハヤパス保有者向けにAL(アローリスト)の申込み受付を開始

NFTプロジェクト「Mosquito Family(モスキートファミリー、通称モスファミ)」は14日、2月26日のローンチに先駆け、イケハヤ氏NFT「ikehaya Pass(イケハヤパス)」保有者向けにAL(アローリスト:NFTの優先購入券)の申し込み受付を開始した。

Thank you @IHayato san! As we mentioned in the TwitterSpace, we will be raffling off a MosFam AL to all ikehaya Pass(0xD9DdF01163A45B69b8cdBFfD635a7405Fb39a516) holders. Please complete the application by the end of 5 days.

https://twitter.com/mosfami/status/1625372305110212608

@IHayatoさん、ありがとうございます!スペースでお知らせしたように、イケハヤパス (0xD9DdF01163A45B69b8cdBFfD635a7405Fb39a516) をお持ちの方全員にモスファミのALが抽選で当たります。5日以内に申請を完了してください。

モスファミは、小さくか弱い「蚊」がモチーフのNFTコレクションである。このコレクションは、2月26日に最大12345匹がローンチされる予定だ。価格は1匹あたり0.001ETH(イーサリアム)となる。

同プロジェクトは14日、イケハヤ氏NFT「ikehaya Pass(イケハヤパス)」の保有者向けにALの申し込み受付を開始した。2月19日午前4時25分(日本時間)まで、Web3アローリストプラットフォーム「PREMINT」にて申し込みが可能となっている。

関連:イケハヤ氏NFT「ikehaya Pass」、Open Sea取引高で世界一

申し込み条件は以下。

AL抽選に申し込むにあたって、0.001ETHが必要になる。こちらについては本サイトの解説記事を参考にしてもらいたい。

関連:MetaMask(メタマスク)の使い方|登録方法から入金、送金方法まで解説
関連:メタマスクへイーサリアムを送金する方法をPC・スマホで解説!

インフルエンサーのイケハヤ氏もツイッター上で本プロジェクトの広報を行った。以下、イケハヤ氏のツイートである。

イケハヤパスをお持ちの方へ!モスファミは日本のインフルエンサーによる0.001イーサのミントプロジェクトです!運試しにどうぞ🔥

またイケハヤ氏は、音声プラットフォーム「Voicy」14日配信音声にて、別のNFTプロジェクト「DigiDaigaku」を170万円で購入した理由について語っている。

関連:人気NFT「DigiDaigaku」フィッシング攻撃による盗難被害が多発

その他、イケハヤ氏が今月4日に開始したフリーミントNFT「Kiyoshi’s Seed」が、ミント直後から二次流通が活発となり、NFTマーケットプレイスOpenSea(オープンシー)取引高で世界5位にランクインなど、NFT関連の話題が尽きない。

関連:イケハヤ氏の新NFT「Kiyoshi’s Seed」、初日取引高世界5位
関連:【NFT】Kiyoshi’s Seeds Projectとは?特徴や買い方、今後の展望を解説!

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
2021年11月にMATICを初めて購入してから、仮想通貨の世界へ。2023年2月からJina Coin(ジナコイン)に加入。前職では銅の「マイニング」に関する情報を発信。スペイン語や英語をはじめとする「世界の情報を分かりやすく」読者の皆様にお届けします!
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA