クロスチェーン相互運用プロトコル「deBridge」、1ドルブリッジするごとに、100ポイントもらえる
クロスチェーン相互運用プロトコル「deBridge(デブリッジ)」は9日、同エコシステムでの活動にポイントを付与するポイントプログラムを開始した。取得したポイントに応じてエアドロップを行うことが明言されており、エアドロップが欲しい人はチャレンジしてみてはいかがだろうか。
1/ deBridgeポイントはこちら
知っておくべきことすべて🧵
デブリッジは、他のクロスチェーン相互運用プロトコルと比べてより高速、低コスト、セキュアなブリッジができるよう設計されている。公式発表によると、過去3ヶ月間で約10億ドル(約1,500億円)の決済を行い、11万人以上の新規ユーザーを獲得し、140万ドル(約2億円)以上の手数料収入を得ている。
ポイントは、資産をブリッジしたり、新規ユーザーを紹介したり、デブリッジをアプリに統合したりすることで獲得できる。プロコトルに支払われた手数料1ドルにつき、100ポイントを獲得できる。
過去にデブリッジを利用した事があるユーザーに朗報だ。以下の期間に利用したユーザーは、過去の分についてもポイントがもらえ、今回もポイントが倍増する。
- 2022年2月12日~2023年6月15日に利用したユーザー:過去の活動に対して3倍、今回は1.5倍
- 2023年6月16日~2023年12月31日に利用したユーザー:過去の活動に対して2倍、今回は1.3倍
- 2024年1月1日~2024年4月8日に利用したユーザー:過去の活動に対して1.5倍、今回は1.1倍
また今回は暗号資産(仮想通貨)ウォレット「Solflare」を介してブリッジすると、ポイントは1.1倍になる。
デブリッジはエアドロップを行うことは明言しているものの、今回のポイントプログラムがどのように反映されるのか、エアドロップをいつやるのか、どれくらい割り当てられるのかなど具体的なところはまだ発表していない。
関連:EthenaのENAトークンがエアドロップ後暴騰|一時価格は2倍に
関連:BNBチェーン、定期利用ユーザーに7つのトークンのエアドロップを発表
関連:StarkNet(STRK)、エアドロップ配布開始|3,750%上昇