「2026年アルトコインシーズン」到来か?TOTAL3指標が示す歴史的底値からの50倍ラリー予測

水澤 誉往
15 Min Read
CryptoELlTES氏、Xポストより引用

暗号資産(仮想通貨)市場の長期投資家で知られるトレーダーCryptoELlTES氏が、アルトコイン市場の周期的パターン分析を通じて、2026年に向けた大型アルトコインシーズンの可能性を示唆する重要な分析を発表した。同氏は2つのテクニカル分析チャートを公開し、現在の市場状況が過去の大型ラリー前と酷似した歴史的底値パターンを示していることを指摘している。

市場サイクルの周期性を示すTOTAL3分析

CryptoELlTES氏は最初の投稿で市場の周期的特性について深い洞察を示している。

「これらのチャートは市場がいかに周期的であるかを思い出させてくれる素晴らしいものです。過去2回のアルトコインシーズンに先立って現れた同じ『底打ち』シグナルが再び現れているのを見るのは驚くべきことです」

同氏は投資家に対して重要な問いを投げかけている。「あなたは歴史的パターンを信頼しますか、それとも今回は違うと思いますか?」

市場サイクルの周期性を示すTOTAL3分析
CryptoELlTES氏、Xポストより引用

TOTAL3指標(BTC・ETH除くアルトコイン時価総額)の歴史的パターン

  • 2017年:アルトコイン時価総額50倍成長の起点となった底値形成
  • 2021年:再び50倍ラリーが発生した底値からの反転
  • 2025年:現在、同様の底値形成パターンが完了段階

現在のアルトコイン時価総額(TOTAL3指標)は約3.99兆ドルの水準にあり、チャート上では歴史的に重要な反転ポイントに到達していることが示されている。青いトレンドラインは長期的な成長軌道を表しており、白い水平線は重要なサポートレベルを示している。

アルトコイン対ビットコイン:2026年ラリー予測の根拠

2つ目のチャート分析では、CryptoELlTES氏がより具体的な2026年予測を展開している。

「アルトコインシーズンがすぐそこまで来ているのでしょうか?このチャートは、アルトコイン市場が何年もの間ビットコインに対して調整を続けてきたことを示しています。我々は歴史的に反転のシグナルとなってきた主要トレンドラインの底値に到達したばかりです」

アルトコイン対ビットコイン:2026年ラリー予測の根拠
CryptoELlTES氏、Xポストより引用

重要な技術的ポイント

  • 長期調整完了:アルトコインのビットコインに対する数年間の調整局面
  • トレンドライン到達:歴史的反転シグナルとなる重要サポートライン
  • 三角保ち合いパターン:2018年トップから2026年予測トップまでの収束パターン
  • RSI極値:現在31レベル(2021年底値時と同水準)

各サイクルポイント:

  • 2018年トップ:前回アルトコインシーズンの最高値
  • 2021年ボトム:RSI 31での底値形成後の大型上昇開始
  • 2022年トップ:直近サイクルの天井
  • 2025年ボトム:現在形成中の底値(RSI 31の極端な売られすぎ)
  • 2026年予測トップ:次回サイクルでの目標水準

同氏は分析を総括して「もし歴史が指針となるなら、これは2026年の大規模なアルトコインラリーに向けた最終的な蓄積フェーズかもしれません。あなたは次の大きなアルトコイン上昇に向けて準備していますか?」と市場参加者に問いかけている。

CryptoELlTES氏の分析は、現在のアルトコイン市場が2017年、2021年の大型ラリー前と類似した技術的状況にあることを示している。TOTAL3指標約3.99兆ドル水準での底値形成と、アルトコイン対ビットコイン比率での重要トレンドライン到達は、2026年に向けた大型アルトコインシーズンの可能性を示唆する強いシグナルとなっている。

ただし、同氏が投げかける「歴史的パターンを信頼するか、今回は違うと思うか」という問いが示すように、投資判断においては過去の分析と現在の市場環境変化を総合的に評価することが重要である。

関連:Perp DEX アスターの独自トークン $ASTER、上場半日で一時1,650%高騰
関連:リップル、短期上昇の兆し──3.2ドル突破なら長期上昇トレンド再開か【仮想通貨チャート分析】XRP、BTC、ETH、SOL

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
Follow:
株式会社jaybe 代表取締役。香川県三豊市出身。2010年4月、株式会社一誠社入社。2011年よりFX取引を開始。2016年3月30日、bitFlyer代表取締役社長・加納裕三氏が出演する動画で仮想通貨に興味を持ち、 1BTC価格47,180円で0.02BTCを購入したことが仮想通貨投資の始まり。2017年11月、仮想通貨投資で身に付けた知識・経験を活かし、自身初のブログ「次男坊の仮想通貨な日」を立ち上げ。2018年4月、JinaCoinの前身である「ジナキャッシュ」開設。2019年10月、収益の安定化に成功し、株式会社一誠社を退職、個人事業主として独立。2020年6月、事業拡大に伴い、株式会社jaybe(法人番号:7470001018079)を創業。 2023年、メディアの名称を「JinaCoin」に変更。月間15万PVを超える仮想通貨情報メディアに成長させる。現在は仮想通貨投資を行う傍ら、仮想通貨の普及活動やマーケットリサーチ等を行なっている。2024年6月、一般社団法人 日本クリプトコイン協会の「暗号通貨認定アドバイザー」資格を取得。仮想通貨投資活動:現物保有・デリバティブ取引・DeFi運用・エアドロップ活動。好きな銘柄:ビットコイン。著書:海外FXのはじめ方完全ガイド。WEB取材:凄腕FXトレーダーへインタビュ ー!vol.8=TitanFX。趣味:投資全般・SEO・読書
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

あなたのプロジェクトを広めませんか?

JinaCoinでは、プレスリリースや記事広告、バナー広告など複数の広告を提供しています。詳しい内容は下記お問い合わせページよりご連絡ください。

その他のニュース

イーサリアム共同創設者ヴィタリック、EDCONで今後5年のロードマップ発表

短期はスケーリング、長期は「シンプル化」 イーサリアム共同創設者ヴィタリック・ブテリン氏が17日、日本で開催中のイーサリアム開発者会議「EDCON」に登壇し、今後5年間の技術的ロードマップを示したこと…