仮想通貨Suiとは?特徴や将来性を徹底解説!

仮想通貨Suiとは?注目のL1ブロックチェーンの特徴や将来性
JinaCoinの約束

JinaCoin(ジナコイン)は、株式会社jaybeが運営をおこなうWebメディアです。読者がより賢明な金銭的判断を下せるように努めています。私たちは編集の完全性を厳守していますが、この記事には企業からのPRが含まれている場合があります。ここでは、私たちのビジネスモデルについて説明します。

編集ポリシー

編集ガイドライン

JinaCoinの編集チームは、読者であるあなたに代わって記事を書いています。ここでは、私たちの編集ガイドラインと、私たちがどのようにお金を稼ぐかについての基本情報をご紹介します。

概要

編集部は、読者の信頼を大切にしています。私たちの目標は、読者が暗号資産(仮想通貨)や外国為替証拠金取引(FX)を最大限に活用し、人生のファイナンシャル・ジャーニーをナビゲートできるようにすることです。私たちは、読者に正確で偏りのない情報を提供する責任があり、それを実現するために編集基準を設けています。
私たちは、広告主と私たちの編集対象との間に明確な分離を維持しています。私たちの使命は、読者が経済的な面で最良の決断をするために、最高の情報を提供することです。

主要な原則

正確さ:私たちの編集チームは、コンテンツが私たちの高い基準を満たすように、記事を徹底的に見直し、事実確認を行います。当社は、正確な情報を提供する責任を真摯に受け止めており、編集部が作成した記事に誤りがあったり、誤解を招くような情報を掲載した場合は、訂正や説明を行います。JinaCoinの記事で不正確な情報を見つけた場合は、弊社お問い合わせフォームまでメールでご報告ください。

独立性:私たちは、編集内容が広告主の影響を受けないように、厳格なガイドラインに従っています。編集部は、広告主から直接報酬を受け取ることはありません。記事であれレビューであれ、信頼に足る確かな情報を得ることができると信じてください。

信頼性:編集部は、社内外の専門家に定期的にインタビューを行い、その引用をコンテンツに盛り込んでいます。さらに、社内外の情報源からデータなどを引用しています。すべての引用とデータは、信頼できる評判の高い情報源からのものです。また、外部の出版物からデータやその他の独自情報を引用する場合は、出典を特定し、またはリンクを張ります。

私たちのビジネスモデル

編集部は、広告主から直接報酬を受け取ることはありません。本サイトに掲載されている商品は、私たちに報酬を支払う企業からのものです。この報酬は、例えば、掲載カテゴリー内での掲載順など、本サイトにおける製品の掲載方法および掲載場所に影響を与える場合があります。しかし、この報酬は、当社が公開する情報や、お客様が当サイトで目にするレビューに影響を与えるものではありません。jinacoin.ne.jpは、すべての企業や利用可能なすべての商品を掲載しているわけではありません。私たちのビジネスモデルをについては、こちらで詳細をご覧いただけます。
広告掲載・提携について

Remodalサンプル

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト


この記事をざっくり言うと…
  • Suiプロジェクトとはどのようなプロジェクトなのかを徹底解説
  • 他プロジェクトとの違いから今後利用される場面まで分かる
  • 仮想通貨Suiはエアドロップの可能性もあり、タスクをこなしておくことがおすすめ
目次

仮想通貨Sui(スイ)とは?

仮想通貨Sui(スイ)とは?
トークン名称Sui(スイ)
仮想通貨シンボルSUI
最大発行枚数100億枚
Sui公式サイトhttps://sui.io/resources/

Suiとはレイヤー1ブロックチェーンなどのオープンソースプロジェクトの総称です。

Suiブロックチェーンは並列処理によるスケーラビリティ(処理能力)向上や大手VC(ベンチャーキャピタル)からの多額の資金調達にも成功しており、新興レイヤー1プロジェクトとして直近上場した仮想通貨Aptos(アプトス)などとともに注目されている銘柄のひとつです。

開発元のMysten Labs社のメンバーにはMeta社(旧Facebook)の仮想通貨関連プロジェクトであるDiem(ディエム:旧libra(リブラ))の元メンバーが複数人在籍しています。

このことからDiemの特徴を引き継ぎつつも更なるパフォーマンスを備えています。

また目的としてSuiはセキュリティ問題とスケーラビリティ問題の解決やアプリケーション開発のサポートなども掲げています。

Suiは現在人気を博しているレイヤー1ブロックチェーンであるSolana(ソラナ)やCardano(カルダノ)と世代交代するのでないと予想されています。

現在は計画段階のため取引所には上場していませんが、Aptosのように大手仮想通貨取引所に一斉上場する可能性も十分にあり得ます。

この記事ではこの将来有望なレイヤー1ブロックチェーンプロジェクト「Sui」の特徴や将来性などを徹底的に解説していきます。

なお、ブロックチェーンについては以下の記事で詳しく説明していますので是非覗いてみて下さい。

これもう見た?ブロックチェーンゲームって何?初心者でも分かりやすくブロックチェーン技術から解説

また、比較対象となるSolanaやCardanoやAptosについては以下の記事で詳しく解説しているので一度覗いてみてください。

これもう見た?仮想通貨Solana(ソラナ)・SOL(ソル)とは?特徴と将来性を徹底解説

これもう見た?仮想通貨エイダコイン(ADA/カルダノ)とは?特徴や今後の将来性について徹底解説

これもう見た?Aptos(アプトス/APT)とは?|L1ブロックチェーンの特徴や将来性を徹底解説!

Suiの特徴

Suiの特徴

Suiは次の2つの特徴を持っています。

Suiの特徴
  • プログラミング言語「Move」
  • 処理能力が高い

以下で詳しく説明していきます。

プログラミング言語「Move」

プログラミング言語「Move」

Suiではスマートコントラクトのプログラミング言語に「Move」と呼ばれるMeta社で開発された言語を採用しています。

従来のブロックチェーンはPolkadot(ポルカドット)の創始者としても知られているGavin Wood氏が考案したスマートコントラクト用の言語「Solidity」が最も多く利用されています。

これは、Ethereum(イーサリアム)やAvalanche(アバランチ)などEVM互換(Ethereum上でスマートコントラクトを実行するプログラムとの互換性)があるプラットフォームで利用されている言語です。

Solidity言語は機能面で自由度の高い言語である一方でセキュリティ面においては脆弱性があり、セキュリティが弱いという問題があります。

この脆弱性を改善すべく、Suiで使用されているMove言語ではプログラミングの一部機能を規制することで、セキュリティ面を強化することに成功し、バグなども阻止することができるようになりました。

つまり、安全性や拡張性の観点からSolidity言語より優れていると言えます。

今注目を集めているAptosもこの言語を採用していますが、SuiではMove言語を元に「Sui Move」という独自のプログラミングモデルが使われており、さらにユーザーが利用しやすいように設計されています。

スマートコントラクトについては以下の記事でわかりやすく解説していますのでぜひ覗いてみてください。

これもう見た?スマートコントラクトとは?初心者でもわかりやすく解説

処理能力が高い

処理能力が高い

スケーラビリティ向上やトランザクション(取引記録)の処理能力はどのプロジェクトも注力している問題のひとつです。

有名なEthereumでさえ、この課題に直面してアップデートによりシャードチェーン(バイパスライン)を追加してチェーンを複数に分散することでスケーラビリティの拡大に取り組んでいます。

一方Suiはトランザクションの並行処理を可能にしてスケーラビリティを拡大する方法を採用しています。

従来のトランザクションの処理は1つずつ順番に処理するのが一般的ですが、それに伴いスループット(データ転送量)の制限やレイテンシー(遅延度)は高くなります。

この問題を解決するためにSuiでは根幹技術であるコンセンサスアルゴリズムのメカニズムに「Narwhal」と「Bullshark」という2つのプロトコルを組み合わせたDAG基盤を採用しました。

DAG基盤とは1つのブロックに複数のブロックが繋がった構造のBFT(ビザンチン耐性がある)プロトコルのことを言います。

これにより複数のトランザクションを同時並行が可能となり処理速度が向上したため、トランザクションからブロックチェーンへの書き込みまでの時間が他のチェーンに比べて早いのです。

ちなみにSolanaやAptosも類似概念で処理能力を高めていますが、少しメカニズムに違いがあります。

コンセンサスアルゴリズムとは?
コンセンサスアルゴリズムとは、ブロックチェーンに新しくブロックを追加する際に行われる承認作業をコンセンサス(合意形成)するためのアルゴリズム(方法)のことです。

2022年11月現在、テストネットが稼働中でTPS(1秒あたりのトランザクション数)は最大で12万TPSを計測しています。

主要銘柄のTPS
  • BTC:7TPS
  • ETH:15TPS
  • SOL:5万TPS

この数値は他の銘柄のTPSと比較するとどれだけ処理能力が高いかがよくわかります。

Suiのエコシステム

Suiのエコシステム

各種レイヤー1プロジェクトのエコシステムは以下のようになっています。

各銘柄の主なエコシステム一覧

SuiSolanaAptos
・SocialFi
・GameFi
・NFT
・Wallet
・DeFi
・Dapps
・NFT
・Wallet
・DeFi
・Dex
・NFT

SolanaやAptosなど他のプロジェクトは様々な用途に活用できるように対応していますが、SuiはNFTやSocialFi、GameFiに特化していると言えます。

特に現段階で直近に構築されるものは主に4つです。

Suiプロジェクトで実装されるであろうプロダクトやユースケース
  • ゲーム
  • DeFiなど金融サービス
  • ガバナンス
  • 取引手数料

上記一覧で説明した通り、SuiではNFTやゲームに特化しておりデジタルオブジェクトは他にない優位性があると言えます。

また、AMA(運営からのライブ配信)やドキュメントでゲームに関する発言が多々見受けられるため、特に注力している可能性が高いです。

DEXやDeFiもエコシステムにあり、金融関連のプロダクトは他のチェーン銘柄同様に構築されるでしょう。

Suiの特徴を生かして高スループットと低レイテンシーの取引や運用が可能になると思われます。

さらにブロックチェーンのネイティブトークンになるため、ガバナンス投票権利やトランザクションの取引手数料にも利用されます。

ユースケースの情報はまだまだ少なく不確定ではありますが、近年のブロックチェーン銘柄やSuiの特徴から推測するとSuiトークンも上記用途として使用されることが予想されます。

Suiの将来性

Suiの将来性

結論から言うと将来性は高いと言えるでしょう。

将来性の根拠となる理由は3つあります。

Suiの将来性が高い根拠
  • Diem開発メンバーが携わっている
  • 大手VCから多額の資金調達
  • ロードマップにおける今後の動向

以下で詳しく説明します。

Diem開発メンバーが携わっている

Diem開発メンバーが携わっている

前述の通り、Diemを開発したエンジニアたちが携わっていること、そして新たなプログラミング言語「Move」により大きな注目を浴びています。

元Meta社でDiemプロジェクトの開発をしており、現在Suiの開発元であるMysten Labs社にいる主要メンバーは以下の通りです。

主要メンバー

同時期に類似点の多いAptosも上場してSolanaなど他のレイヤー1ブロックチェーンと競合すると話題にもなっており、時価総額的に他の銘柄のように将来的な価格高騰の可能性は十分にあると予想できます。

大手VCから多額の資金調達

大手VCから多額の資金調達

Suiプロジェクトには名だたる大手VC(ベンチャーキャピタル)たちが出資しています。

Diemの件で注目されたこともあり、調達額は合計で約480億円とAptosの約500億円に並ぶ勢いの資金調達に成功しているのは多くの投資家から期待されている証拠です。

多くのVCが期待しているということで信頼度が高いことが分かります。つまり、それだけ信頼があるということは将来的に高騰しやすいということです。

ただし、今回のFTX事件でも分かったように、多くのVCから資金調達しているから大丈夫!とは絶対思わずに、個々人で必ずデューデリジェンスを行い、慎重に投資を行いましょう。

ロードマップにおける今後の動向

ロードマップにおける今後の動向

ロードマップとは目的に向けてやるべき事を掲げてどのようにプロジェクトを進めるかの全体像を時系列にしたもので、投資判断材料にもなるため重要な指標とも言えます。

Suiプロジェクトのロードマップ

  • 2022年5月:デブネットローンチ
  • 2022年8月:テストネットローンチ
  • 2022年末~数ヶ月:メインネットローンチ予定

2022年11月現在、詳しいロードマップは記載されていませんがSuiプロジェクトではブロックチェーンの実験段階であるテストネットを実施中です。

テストネットは開発のためだけに使用され、ブロックチェーンの動作確認や問題点改善を行うメインネットローンチに向けた最終テストという期間になります。

メインネットローンチがいつから稼働するかはまだ決まっていませんが、2022年4月に公開されたロードマップによると順調にいけばテストネットから数ヶ月で稼働予定とのことなので、早ければ2022年中に稼働する可能性もあり関心も集まっています

現在はロードマップ通りにプロジェクトが進んでいるので、メインネットがローンチされればSuiブロックチェーンで利用できるプロダクトやユースケースも増え、さらに注目されていくことが予想されます。

コンテンツの誤りを送信する

仮想通貨Suiのエアドロップのやり方

仮想通貨Suiのエアドロップのやり方

Suiではテストネットへの参加登録ができ、Suiチェーンをいち早く触ることが可能となっており、Suiトークンをエアドロップで獲得できます。

ただし、リアルのトークンではないため実際の利益にはならないので注意してください。

リアルのトークンではないのですが、メインネットが稼働した時このテストネットのSuiトークンを持っているとリアルトークンがエアドロップされる可能性があります。

実は、Aptosの時にテストネットでDappsを触っていたらメインネットで使えるトークンもエアドロップされたので、Suiもエアドロップされる可能性が十分にあるわけです。

また、Suiブロックチェーンがどのようなものなのか先行して知りたい方にもおすすめなので触っておいて損はないでしょう。

以下で仮想通貨Suiのテストネットでのエアドロを受取る方法を「事前準備」と「タスク作業」の2つに分けて解説するので挑戦してみてください。

事前準備

事前準備

事前準備として行うことは2つあります。

Suiテストネットの事前準備
  • Suiウォレットの作成
  • BlueMoveでトークン獲得

それぞれを以下で詳しく説明します。

Suiウォレットの作成

STEP

エアドロップタスクをこなすために、まずはSuiブロックチェーンで利用するウォレットの作成をします。

【Suiウォレットはこちらから】

上記リンクをクリックすると画像のようにGoogleChromeウェブストア画面が開きますので、赤枠部の「Chromeに追加」ボタンをクリック、「拡張機能を追加」をクリックしてダウンロードしていきます。

Suiウォレット作成1
STEP

Suiウォレット作成2

ダウンロードできたら上記画面が表示されます。

赤枠部の「Get Started」ボタンをクリックします。

STEP

すると新規ウォレット作成画面が表示されるので「Create a New Wallet」をクリックします。

Suiウォレット作成3
STEP

パスワード設定画面が表示されます。

赤枠部の上から「Create Password」と「Confirm  Password」に設定したいパスワードを入力します。

「チェックマーク」をクリックして「Create Wallet」ボタンをクリックします。

Suiウォレット作成4
STEP

リカバリーフレーズ画面が表示されますので赤枠部の「COPY」をクリックしてテキストに貼り付ける、もしくは紙に書いて必ず保管しておきましょう

赤枠部の「Open Sui Wallet」をクリックしたらSuiウォレットの作成が完了です。

Suiウォレット作成5

BlueMoveでトークンを獲得

STEP

次にテストネット上で利用できるSuiトークンを獲得していきます。

【トークン獲得はこちら】

上記のリンクをクリックすると下記のようにBlueMoveというサイトのホーム画面が表示されます。赤枠部の「Connect Wallet」ボタンをクリックします。

Suiトークン獲得方法1
STEP

ウォレットの選択画面が表示されますので赤枠部の「Sui Wallet」をクリックします。

Suiトークン獲得方法2
STEP

再度ホーム画面に戻り、赤枠部の「SUI Foucet」をクリックするとSuiトークンが獲得できます。

Suiウォレットを開くと0.5〜1.5SUIほどがウォレット内に入っています。

Suiトークン獲得方法3

タスク作業

タスク作業

トークン獲得ができたらここからエアドロップをもらえるようにタスクをこなしていきます。

Suiテストネットでエアドロップを獲得するタスク作業は2022年11月現在では次の7つあります。

Suiテストネットでエアドロップを獲得するタスク作業
  • SuiNameServiceでドメインを購入
  • Movexでトークンをスワップ
  • Clutchyのゲームで遊ぶ
  • SuiNFTMintでNFTを作成
  • GotBeef?のゲームで遊ぶ
  • Ethos2048:AnNFTGameのゲームで遊ぶ
  • KEEPSAKEにNFTをアップロードする

以下で詳しく説明するので1通り触ってメインネット稼働時のエアドロ獲得の可能性を広げてみてはどうでしょうか。

SuiNameServiceでドメインを購入

1つ目のタスクはSuiNameServiceというサイトでドメインを購入する作業です。

【SuiNameServiceはこちら】

上記リンクをクリックするとサイトホーム画面が表示されます。

Suiドメイン購入方法1

赤枠部の「Search names」に何でも良いので英数字を4文字以上入力します。

ゾロ目や人気の文字列は既に埋まっていて、エラーが表示されてしまいます。

入力後、横の赤枠部の「検索マーク」ボタンをクリックします。

Suiドメイン購入方法2

「検索マーク」ボタンをクリック後、上記のような画面が表示されるとドメイン購入ができる状態となります。

赤枠部の「Connect wallet」ボタンをクリックしてSuiウォレットを接続します。

Suiドメイン購入方法3

接続が完了したら赤枠部の「Claim」ボタンをクリックします。

するとSuiウォレットの決済画面が右横に表示されますので赤枠部の「Approve」ボタンをクリックするとドメイン購入が完了です。

購入したドメインはSuiウォレットのNFT画面で確認可能です。

Movexでトークンをスワップ

2つ目のタスクはMovexというサイトでトークンをスワップすることです。

ただし、このサイトはまだ稼動しておらずスワップはできませんが、稼働後スワップで使用しておけばエアドロップの確率は上がると思われます。

Movexの使い方は以下のようになります。

STEP

【Movexはこちら】

上記リンクをクリックするとサイトホーム画面が表示されます。

Suiトークンスワップ方法1

赤枠部の「LAUNCH DEVNET」ボタンをクリックします。

STEP

スワップ画面が表示されますので、赤枠部の「CONNECT WALLET」ボタンをクリックします。

Suiトークンスワップ2
STEP

ウォレット選択画面が表示されますので赤枠部の「Sui Wallet」をクリックします。

Suiトークンスワップ3
STEP

接続が完了したらまずはスワップするためのテストネット用トークンを獲得します。

左上の赤枠部の「Claim test token」をクリックするともらえるトークンが表示されます。

今回だと画面中央の赤枠部の「USDT」と「DAI」になりますので両方共にクリックします。

Suiウォレットが稼動するので画面右側の赤枠部の「Approve」ボタンをクリックしてトークンを獲得します。

Suiトークンスワップ4
STEP

トークンの獲得が完了したら左上の赤枠部の「DEX」をクリックします。

スワップ画面に戻りますので、画面中央の赤枠部の上から「Select token」のところで銘柄を選択して数量を入力して最後に「Swap」ボタンをクリックすると作業完了となります。

Suiトークンスワップ5

Clutchyのゲームで遊ぶ

3つ目のタスクはClutchyというサイトのゲームで遊ぶことです。

【clutchyはこちらから】

上記のリンクをクリックするとサイトのホーム画面が開きます。

赤枠部の「Play Snake」ボタンをクリックします。

Clutchyゲーム1

ゲームのプレイ画面が表示されるのでどこでも良いのでキーボードのキーをタップするとゲームが始まります。

Clutchyゲーム2

キーを押すと下記のように画面右側に小さい四角が動き出します。

Clutchyゲーム3

上下左右の矢印キーを操作して指定された四角まで到達させるゲームになります。(遊び方は割愛します)

あくまでタスクをこなすのみで問題ありませんのでゲームオーバーと表示されるまで遊ぶと作業完了です。

SuiNFTMintでNFTを作成

4つ目のタスクはSuiNFTMintというサイトでNFTを作成することです。

SuiNFTMinでNFTを作成するためには、NFTとしたい画像をデータ化してからアップロードする作業となるため、その方法を以下で紹介します。

STEP
画像をデータ化

【画像アップロードはこちらから:ImgBBサイト】

まずは上記のリンクからImgBBサイトにアクセスし、赤枠部の「アップデート開始」ボタンをクリックします。

NFT作成1

アップデートする画像を選択して貼り付けたら赤枠部の「アップデート」ボタンをクリックします。

NFT作成2

アップロードが完了したら画像のURLを赤枠部の「コピー」をクリックしてコピーします。

NFT作成3
STEP
SuiNFTMintでNFTを作成

【SuiNFTMintはこちらから】

上記のリンクからSuiNFTMintを開きます。

画面中央の赤枠部の上から「Name」と「Description」に何でも良いので英数字を4文字以上入力、「image url」に先ほどアップロードした画像のURLをペーストして貼り付けて「Create」ボタンをクリックします。

Suiウォレットが稼動するので画面右側の赤枠部の「Approve」ボタンをクリックしてNFTを作成します。

NFT作成4

Suiウォレットを開き、赤枠部の「ウォレットアドレス」をクリックしてコピーします。

NFT作成5

SuiNFTMintに戻り、画面中央の赤枠部の「Recipient」に先ほどコピーしたアドレスをペーストして貼り付けて「Transfer」ボタンをクリックします。

Suiウォレットが稼動するので画面右側の赤枠部の「Approve」ボタンをクリックしてNFTをウォレットに送ります。

NFT作成6

再度Suiウォレットを開き、下メニューの赤枠部の「Apps」をクリックして「Mint An NFT」ボタンをクリックすると作業完了です。

作成したNFTはSuiウォレットのNFT画面で見れますので確認しておきましょう。

NFT作成7

Got Beef?のゲームで遊ぶ

5つ目のタスクはGotBeef?というサイトでゲームを遊ぶための情報を入力することです。

やり方は次のようになります。

STEP

【GotBeef?はこちらから】

上記のリンクからGotBeef?を開き、赤枠部の「NEW」をクリックします。

GotBeef1
STEP

情報入力画面が表示されますので赤枠部の上から「Title」と「Description」に何でも良いので英数字を4文字以上入力、「Size and currency」に何でも良いので数字を3文字以上入力します。

赤枠部の「Player address」にSuiウォレットのアドレスを2回ペーストして、その内下段のアドレスは最後の1文字のみを今とは違う英字に変えてください

次に赤枠部の「Judge address」にSuiウォレットのアドレスを1回ペーストして、アドレスは最後の1文字のみを今とは違う英字に変えてください

最後に赤枠部の「CONNECT」ボタンをクリックします。

gotbeef2
STEP

画面下側の赤枠部の「CREATE BET」をクリックします。

Suiウォレットが稼動するので画面右側の赤枠部の「Approve」ボタンをクリックして情報を登録します。

got beef3
STEP

最後に赤枠部の「FUND」をクリックしたら作業完了です。

got beef4

Ethos2048:AnNFTGameのゲームで遊ぶ

6つ目のタスクはEthos2048:AnNFTGameというサイトのゲームで遊ぶことです。

【Ethos2048:AnNFTGameはこちらから】

上記のリンクからEthos2048:AnNFTGameを開くとホーム画面が表示されますので、赤枠部の「Get Started」をクリックします。

2048ゲーム1

ウォレット接続画面が表示されますので、赤枠部の「Sui Wallet」をクリックして接続します。

2048ゲーム2

ゲームのプレイ画面が表示されます。

上下左右の矢印キーを操作して同じ数字を重ねて高い数字を作っていくゲームになります。(遊び方は割愛します)

2048ゲーム3

矢印キーをタップすると新しい数字が出てきます。

全てのマス(16マス)が埋まるとゲームオーバーになりますので、その前に「32」以上の数字を作ってください。

最終的に2048まで作ればゲームクリアですがそこまでいかなくても問題ありません。

32以上の数字を作ると画面右側に「You’re won a trophy」と表示されますので赤枠部の「Claim!」をクリックするとその数字のNFTが作成できます。

2048ゲーム4

Suiウォレットが稼動するので画面右側の赤枠部の「Approve」ボタンをクリックしてNFTをウォレットに送ると作業完了です。

SuiウォレットのNFT画面で見れますので確認しておきましょう。

2048ゲーム5

KEEPSAKEに画像をアップロードする

7つ目のタスクはKEEPSAKEというサイトでNFTをアップロードすることです。

ただし、このサイトはまだ稼動しておらずアップロードはできませんが、やっておくとエアドロップの確率は上がると思われます。

サイト稼働後のNFTアップロード方法は以下のようになります。

STEP

【KEEPSAKEはこちらから】

上記のリンクからKEEPSAKEを開き、赤枠部の「Connect」をクリックします。

NFTアップロード1
STEP

ウォレット接続画面が表示されます。

画面中央の赤枠部の「Instoll A Wallet」をクリックすると右側のような画面が表示されるので赤枠部の「Sui Wallet」をクリックして接続します。

NFTアップロード2
STEP

ホーム画面に戻りますので、赤枠部の「Create」をクリックします。

NFTアップロード3
STEP

アップロード方法の選択画面が表示されますので、赤枠部の「Create Collection」をクリックします。

NFTアップロード4
STEP

アップロード画面が表示されます。

赤枠部の上から2箇所の「Upload」にアップロードしたい画像を選択して貼り付け、「Name」と「Description」に何でも良いので英数字を4文字以上入力します。

NFTアップロード5
STEP

下へスクロールして赤枠部の「Create Collection」をクリックすると作業完了です。

コレクション画面でコレクションした画像が表示されるか確認しておきましょう。

NFTアップロード6

Suiに関するよくある質問【Q&A】

Suiに関するよくある質問【Q&A】

Suiに関する最新情報はどこで入手できますか?

公式TwitterやDiscordで入手可能です。

公式には下記のURLから入ることができるので利用してください。

Suiはいつから取引できるようになりますか?

Kucoin、Bybit、OKXで購入が可能です。

MetaMask(メタマスク)は利用できますか?

利用不可能です。

SuiはEVM互換(Ethereum上でスマートコントラクトを実行するプログラムとの互換性)がなく、独自のブロックチェーンになります。

Suiブロックチェーン対応のウォレットが必要になりますので「仮想通貨Suiのエアドロップのやり方」を参考にウォレットを作成しておきましょう。

まとめ

Suiは新興レイヤー1ブロックチェーンプロジェクトとして最近上場したAptosと共に注目されており、SolanaやCardanoと競合すると言われています。

特徴としてはMeta社で開発されたプログラミング言語「Move」とトランザクションの並行処理を採用しており、従来のブロックチェーンに比べて高セキュリティかつ高速な処理性能で他のブロックチェーンともかなり違いがあります。

このことから注目度も高く、大手VCからも多額の資金調達に成功して、さらにロードマップも順調に進んでおります。

つまり将来性は高く、直近に上場したAptosが時価総額ランキングで50位以内に入ったことを鑑みるとSuiもランクインする可能性は十分にあると予想しています

ただし、Suiはまだ上場はおろかメインネットのローンチもしていない状況なので、今後の運営によるマーケティング次第でも価格が上下するでしょう。※2023年4月24日〜Kucoinで配布されました。

まだまだ開発段階で情報も少ないですが、今後の動向など最新情報を追っていくことが重要と言えます。

現在はテストネットですがSuiのプロダクトも利用できるので、この機会に実際に使ってみてはいかがでしょうか。

参考文献

コンテンツの誤りを送信する

最新情報を逃さないために、GoogleニュースでJinaCoinをフォローしよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

JinaCoin編集部です。JinaCoinは、株式会社jaybeが運営する仮想通貨情報専門メディアです。
正確性・信頼性・独立性を担保するため編集ガイドラインに沿って、コンテンツ制作を行なっています。
一般社団法人 ブロックチェーン推進協会所属

目次