「ホークスカードコレクション・タカコレ」、ブラウザ版リリース│NFTサービス「タカコレNEXT」との連携も開始
プロスポーツチームやリーグ向けのデジタルトレーディングカードサービスを開発・運営している株式会社Tixplusは26日、福岡ソフトバンクホークス株式会社と共同で運営する公式カードコレクションアプリ「ホークスカードコレクション・タカコレ(以下タカコレ)」にて、ブラウザ版をリリースすると発表した。
また、同じくTixplusと福岡ソフトバンクホークス株式会社が共同運営する、オリジナルNFTサービス「タカコレNEXT」にて、タカコレとの連携を開始すると発表した。これらの新たなサービス開始を記念して、限定NFTプレゼントなど、様々なキャンペーンが開催される。
アプリ版でも引き続き利用することができるが、ブラウザ版限定企画の開催も予定しているとのことだ。ブラウザ版は、アプリ版のデータを引き継いで利用することも可能だ。
またオリジナルNFTサービス「タカコレNEXT」との連携を開始により、「タカコレNEXT」で購入したNFTカードを「タカコレ」のカードホルダーでコレクションできたり、試合で活躍する選手を予想してスコアを獲得し楽しめるコンテンツ『今日の3人+』にも設定できたり、お気に入りの選手を設定し自分だけのオリジナルチームが作れる機能「マイチーム」に設定できるなど、NFTの楽しみ方が広がるとのことだ。
関連:【2023年最新】おすすめNFTゲームランキング39選|始め方・稼ぎ方も解説
「ホークスカードコレクション・タカコレ」について
『ホークスカードコレクション・タカコレ』とは、福岡ソフトバンクホークスのオリジナル選手カードが手に入る、公式カードコレクションアプリである。1日2回のアプリ起動で「アクセスポイント」を獲得したり、ミッション達成や各種キャンペーン等で「ポイント」や「バルーン」を集めて、選手カードをコレクションできる。
集めた「選手カード」は他のプレイヤーとトレードで交換可能だ。また、リアル試合連動予想ゲーム『今日の3人+』で好きな選手の応援に使用することもできる。
関連:NFTゲームSorare(ソラーレ)とは?特徴や始め方、稼ぎ方を解説