資産性ミリオンアーサー、「シール研究所」シーズン3を開催

高橋 祐太
11 Min Read

NFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」、ゲーム「シール研究所」シーズン3を開催

株式会社スクウェア・エニックスは11月30日、資産性ミリオンアーサーでゲーム「シール研究所」シーズン3を開催したと発表した。

また、第8弾「-最強の矛と最終の盾-」シール販売情報も公開した。

新シーズンでは、新たなギアシールを製造できるようになるだけでなく、新機能「【メガプレス】ギアシールの回転・拡縮」「【メガプレス】お試しメガプレス」「【ギアシール】ギアシール剥がし用ギアシール」が実装される。

【メガプレス】ギアシールの回転・拡縮について
スタンプ/ペット/手書き文字/エモートに分類されるギアシールが、回転・拡大・縮小できるようになる。

【メガプレス】お試しメガプレス
所有していないギアシールをシールに張り付けてプレビューできる。

【ギアシール】ギアシール剥がし用ギアシール
キャラアクションシールやモーションシールは一度貼ると剥がせなかったが、これを使うと剥がすことができる。

シーズン3の開催期間は11月30日~2024年3月12日までである。

また第八弾「-最強の矛と最終の盾-」のキャラクターシールは、「叛逆性ミリオンアーサー」に登場した「鉄拳アーサー」「ティターニア」や、「乖離性ミリオンアーサー」から「ガレス」など様々なキャラクターが登場する。

第八弾「最強の矛と最終の盾」シリーズでは優先販売を実施。優先販売は12月21日から、一般販売は12月25日から開始されるとのことだ。

資産性ミリオンアーサーについて

資産性ミリオンアーサーは、ミリオンアーサーシリーズの1つとして、NFTの特性である「ブロックチェーン上に記録される保有情報とその証明性」に着目したスクウェア・エニックス初のNFTプロジェクトである。

ユーザー自身が自由なカスタマイズを経てNFTデジタルシールを完成させる体験や、オンラインのシールホルダーに貼ったNFTデジタルシールにポイントを貯めることでイベント等を楽しむことができるという、デジタルならではの仕組みなどを盛り込んだ体験が可能となっている。

ゲームリリースによって更にシールのカスタマイズ性が向上し、より一層NFTデジタルシールとしてのエンタテインメント体験が味わうことが可能になった。

関連:資産性ミリオンアーサーとは?特徴や始め方、稼ぎ方を解説
関連:【2023年最新】おすすめNFTゲームランキング40選|始め方・稼ぎ方も解説

NFTについて

NFT(Non-Fungible Token ノン ファンジブル トークン)とは、代替性のないトークンを表す。ブロックチェーン上にアセットの購入や所有に関する履歴などの情報が複製不可能な状態で記載されるため、情報の偽装や書き換えが極めて困難である。そのため、トークンが付与されたアセットが唯一のものであることの証明が可能。代表的な規格にイーサリアムで利用されるERC-721がある。

関連:今話題の仮想通貨NFTとは?特徴と活用事例を初心者でも分かりやすく解説!

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
Follow:
Webライター兼仮想通貨ブロガー。JinaCoinでは主に仮想通貨やNFTゲームに関するニュース記事を執筆。 経歴は新潟県出身。一般社員であったが、インフルエンサーのイケハヤ氏のYouTubeをきっかけに仮想通貨に興味を持ち、2020年1BTC価格125万円で0.01BTCを購入し、仮想通貨投資を始める。同時期に「ゆーたかブログ」を開設、NFTや仮想通貨について発信している。オンラインサロンでSEO勉強の傍ら2022年Webライターとしても活動を始め、個人事業主として開業。FP3級保有。現在はFP2級取得を目指し勉強中。 仮想通貨投資活動:現物保有・NFT保有・DeFi運用・エアドロップ活動。好きな銘柄:ビットコイン・イーサリアム 趣味:投資・読書・バスケ
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA